dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなんですが、具体的には、今まで、イラストとか紙にも、もちろんパソコンでもほとんど書いたことがありません。

ですけど、新しい趣味として、パソコンでイラストとか描いてみたいと思っています。ソフトはビルダー6・5付属の、ウェブアートデザイナーです。

最初は顔アニとかからはじめてみようと思って、やってみたんですけど、以外に輪郭とか上手くできなくて・・・。煮詰まっています。

確かにセンスとかも大事だというのもわかるんです。でも、何かコツとかないですか?ドット表示して描いてみようと思ったんですけど、あまり細かくまでは表示されないんですかね?それとも方法があるんでしょうか?

後、最初に大きめのキャンパスに大きくイラストを描いて、キャンパスごとイラストを小さくできるんでしょうか?
今は小さなキャンパスに原寸大で描く方法をとっているんですけど。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



私もCGを描いてまして、ウェブアートデザイナーも持ってるのですが、ちょっとウェブアートデザーナーは「一からイラストを描く」には向いていないソフトだと思います。

それでしたら、むしろ最初からパソコンに入っているお絵描きツールのほうが向いていると思います。(ウィンドウズの場合、アクセサリーの中の「ペイント」です)

これなら、いっぱい拡大も出来ますし…


大きく描いて縮める、というのはできたと思います。えっと、描いたものをカーソル(やじるし)でクリックすると、枠で囲まれますよね。あれのカドのポイントをドラッグすれば、縮める事もできます。
シフトキーを押しながらでないと、縦横の比率がゆがむので注意して下さい。

んーと、こんな感じで、参考になれば…。
ではでは~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度ペイントを使ってみようと思います。

お礼日時:2002/09/06 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!