
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私ならバルクの1GB×2を買ってメモリテストをします。
大体7千円程度で増設できると思います。
対応メモリは以下のようになります。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=5079 …[]=2&type[]=&action_index_detail=true
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=719 …
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10406 …
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10509 …
IOデータでもバッファローでもDDR2 533を対応としていますので、バルクでもDDR2 533を選択したほうがいいかな?
CPU-Zとかでデュアルチャンネルで動いていることを確認してください。
参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/memtest8 …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/15 15:25
回答ありがとうございます。
I-O DATAというメーカーすら知りませんでしたので、とても参考になりました。
ちなみに、バルク品はどこで手に入るのですか?(家電量販店?PC専門店?)
すいません無知なもので…。もし宜しければお教え頂けませんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
マザーボードのnvmeを延長して...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
自作PC パーツが安い時期
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
知人のPCです。いくらくらいで...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ん~?どこがどう違うの?パソ...
-
知人に組み立ててもらったパソ...
-
pcの仕様書内メモリの表記について
-
メモリーの増設方法
-
mpegの再生が止まったり動いた...
-
メモリの増設について教えて下...
-
お金をかけずに処理速度を上げたい
-
自分は5年前から同じノートpcを...
-
メモリについて
-
メモリ増設 認識されない・・...
-
VAIOのメモリについて
-
メモリ増設 うまくはまらない...
-
青くなったファイル名?
-
SRAMとDRAMとSIMMとDIMMの違いは?
-
CPUのクロック周波数が1ク...
-
メモリー増設後PCが起動しなく...
-
ペンティアム4とcore2duoはどの...
-
急募 ryzen 651 wof silverとは...
-
サーバのメモリ8GB×1枚と4GB×2...
-
富士通製ノートパソコンのCPU交...
おすすめ情報