dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下,アドバイス,どうぞよろしくお願いいたします。
BMW E63のランフラットの乗り心地に我慢できず,18インチにインチダウンして,レグノの9000に変えました。
乗り心地が向上すると思っての変更でしたが,あまり突き上げ感やゴツゴツ感は変わらないように思えます。しかも,常にポヨンポヨンと小さく上下に揺れている感じが加わってしまいました。これは,ランフラットの時には感じなかったことです。
とにかく,乗り心地をランフラット時よりもよくしたいのです。
何かするとすれば,どんなことをすればよろしいでしょうか。
もちろん,都合がよすぎると思いますが,あまりお金がかからない方法ですが…。
ダンパーを変える等をすればよろしいのでしょうか。
ど素人ですみません。お教え,よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは!乗り心地に関してはそれぞれ受け止め方が異なります。

たとえば、路面の状況はシビアに伝えず静かでソフトな感じが好きな人。反対に路面の状態がステアリングに伝わるダイレクトなドライブフィールを好む人。レースの世界でもそうですが足のセッティングは全てのバランスを左右する「肝」です。自動車メーカーに至ってはタイヤの種類・サイズ・ダンパー・バネレート・懸架システム・スタビ径、等々どれを交換されても絶対にバランスが狂ってしまいます!特に近年の車はテクノロジーの塊です、BMWましてや645CiですとPCと呼ばれている市販タイヤを全部履き比べてもプアな感じのみです。ダンパー交換もお勧めはできません。本気なら時間とお金がかなり必要です!

この回答への補足

ご回答,ありがとうございます。本国でも,ランフラットが標準と聞きますし,おっしゃるところでは,バランスの問題とのことですので,「総合的な,一番の乗り心地」を得るのは,「ランフラット」ということになるのでしょうか。
私は,ゴツゴツ感と常に上下のポヨンポヨン感さえなくなればいいと思っているのですが。教えていただき,これらをなくすためには,相当なこと?が必要ということが分かりました。

補足日時:2007/11/16 22:31
    • good
    • 0

前述の方の言うとおり、レグノよりはミシュランの方がサイドに腰があり良いかも知れません。

しかしレグノでは話にならないってことはないと思います。
E63ってあるのでしょうか? E36の間違いでしょうか?
ランフラット純正で履いていたのでしょうか?(純正採用した記憶がないです)
レグノでも少々空気圧を落とすと上下揺れは緩和されると思います。18インチですから極端には落とせませんが、2キロ以内程度は落とせるような気がします。
それでもダメなら、ダンパーに異常があるようにも思えます。

この回答への補足

ご回答,ありがとうございます。言葉足らずですみません。E63の645ciで,オプションで19インチをつけていました。ランフラットの乗り心地は,18インチも19インチもあまり変わらないと聞いていましたので。「空気圧を落とす」は分かりました。もう一つの「ダンパーに異常がある」について,よろしければもう少し教えていただけませんでしょうか。 

補足日時:2007/11/16 19:11
    • good
    • 1

とりあえずタイヤをミシュランのプライマシーHPに交換してみてはどうでしょうか。

レグノみたいなタイヤではダメだと思います。

この回答への補足

早速のご回答,ありがとうございます。レグノでもよいというならば,やはり,ダンパー等を変えるしか方法はないのでしょうか。お答え,よろしくお願いします。

補足日時:2007/11/16 19:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!