
A 回答 (23件中21~23件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が以前ガス欠の時にJAFを利用した時は普通の価格でしたけど・・・。
ガソリンはペットボトルなどに入れると法に触れます。
これは消防法令にちゃんと金属製のガソリン携行缶(ホームセンターやカー用品店に売っています。)で無いと駄目なのです。
スタンドに行けば保証金を取られますが携行缶にガソリンを入れて売ってくれます。
スタンドにもよると思いますが、私が買ったところはガソリン代+携行缶の保証料(5000円)でした。
但し、保証料なので携行缶を返せお金は戻ってきます。
No.2
- 回答日時:
ガソリンスタンドではペットボトルで販売してはいけないことになっています。
何らかの方法で持参して給油すれば車はスタンドまで運べます。
スタンドまで歩いて行って配達を頼める場合も有ります。
空いたオイル缶などがあればガソリンで洗って持ち帰ることも出来ます。
No.1
- 回答日時:
ペットボトルにいれてもっていったりすることは駄目です。
ガソリンいれとかも貸してもらえません。
セルフで自分でいれていく。ってことはもちろん可能です。
でもそれは禁止されていますのでご注意ください。
まぁ、、ガソリン切れになるって結構よほどですよね。。
ガソリンのランプがついてからでもかなりの距離走りますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリン車はいつから廃止にな...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
ガソリンの汚れ
-
小学6年算数 単位量あたり で...
-
相場より安いガソリンスタンド...
-
レンタカーでは返す日に満タン...
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
-
重油、軽油、灯油・・・ガソリ...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
ガソリンスタンドにガソリンは...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
免許を持ってない友達について...
-
セルフでガソリン入れようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
草刈機のガソリン
-
ガソリン価格はいつ頃から下が...
-
ガソリンの臭いについて
-
車を持ってないので友達に迎え...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
ガソリンのキャップと蓋閉め忘れ
-
手についたガソリンについて
-
衣類に付いたガソリンの落とし方
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
ガソリンの吹きこぼれについて!
おすすめ情報