

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前組合の執行部にいた経験があります。
社内でのことなら、「1」を聞けば「10」とまでもいかなくても「7~8」までは理解できました。
しかし「出向」については、歴史が無いので、まだ試行錯誤という感じです。ですから、理論武装と言うより「実情をそのまま」教えて欲しいと言う感じです。
日常の小さな矛盾点も含めて、メモをしておいてそのまま伝えてはどうでしょうか。理論武装などをすると、却って「ほんまかいな」と疑問を持ち、会社との折衝で真剣に取り上げづらくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/18 09:44
度々のご回答ありがとうございます。
>理論武装と言うより「実情をそのまま」教えて欲しいと言う感じです。
わかりました。私の職場の労使関係は比較的良好なので、頑張ってみます。

No.2
- 回答日時:
実際このような案件に対して労働組合で統一した見解が出ていないと言うのが実情です。
貴方はA社の組合員ですから、出向してもA社の就業規則で保障されています。出向先の規則(組合費も含めて)は、貴方に該当しないのです。ですが、矛盾も出てきます。
たとえば就業時間がA社では9:00~17:00までで、出向先が8:30~17:30の場合、協調してやっていくためには1時間の残業になりますが、残業手当は付きません。年間休日も同じです。
貴方はあくまでA社の社員ですから、そういった矛盾点は組合総会などを通じて訴えていく必要があります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>貴方はあくまでA社の社員ですから、そういった矛盾点は組合総会などを通じて訴えていく必要があります。
このような矛盾点を訴えるにあたり、注意点・理論武装のしかたなどについて、ご教授いただけば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出向する社員はダメですか?
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
休日出勤をした月の有休取得の可否
-
有給がない…休むには?
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
仕事を休めと彼女に言われ怒ら...
-
不規則勤務、年間休日74日はブ...
-
敬語
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
介護職への身元保証人
-
面接で上司や先輩にほめられた...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
新人公務員の有給
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出向する社員はダメですか?
-
なんで社宅を選んでしまったの...
-
無断欠勤って何日まで許せられ...
-
労働組合と出向者の関係
-
出向期間及び条件の変更について
-
職場恋愛をしていると女子社員...
-
出向先からの身の引き方
-
社宅は、借地借家法などの適用...
-
契約社員です。関連子会社に強...
-
出向させる目的で社員をとるの...
-
出向途中の退社について
-
出向元・出向先の両方から賃金...
-
派遣法(出向社員を派遣できま...
-
同一業務にあたるプロパーと出...
-
私の係の仕事場は工程が複数あ...
-
出向から転籍になる場合のリスク
-
皆様我が職場はアットホームで...
-
出向と長期出張の違い
-
出向目的の会社って何か規制は...
-
日雇い派遣アルバイトで酷い目...
おすすめ情報