
グループ間の会社で、ある会社(子会社C)にて
猛烈に忙しくなり、応援を出したいのですが、
業務が特殊なため、経験者が必要とのこと。
親会社Aから我社(子会社B)への出向社員に経験者が
いるのですが、その出向社員を我社の業務指示にて
派遣した場合、派遣法の二重派遣にあたるのでしょうか?
社員Zを仮定します。
親会社(A) → Aの子会社(B) → Aの子会社(C)
(出向) (派遣)
・社員Zは1年ほど前から我社Bに在籍出向中
・社員Zの子会社Cへの派遣指示(業務命令)は
我社Bから出したい
・派遣期間は6ヶ月ほどを予定
・派遣の際は本人の同意を得る予定
(親会社の同意を得ることは今のところ予定なし)
もし法律に触れるような場合に、他によい方法で
会社Cへの派遣(応援)方法があれば、あわせて教えていただきたいのですが。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
派遣とすると、#2ご指摘のように確かに法令違反(しかも罰則付き)のリスクがあります。
>・社員Zの子会社Cへの派遣指示(業務命令)は
> 我社Bから出したい
この点がネックですね。貴社Bとの出向契約をいったん解除してAからCに直接出向とすれば形式的には問題はクリアできますが、出向命令はAから出ることになります(関連会社の多い企業ですと、実務上たまにあるケースです)。
少なくとも業務面で高度に密接な関連性がある子会社であれば、出向元からの出向は同一社内の異動と同じ解釈をされ、本人の承諾も不要となるケースがあり、必ずしも違法とはなりません。
グループ会社であれば、親会社Aと事前に上手に根回しして、Cに半年出向の後は貴社Bに再度出向命令を出すと内諾を得ることは実際上可能とも推察されますが、貴社Bの場合そうはいかないのでしょうか?
いったんB社の出向を解いて、C社へ再出向となると親会社の人事まで巻き込んでしまい、事が大きくなりかえってややこしくなりそうです。他によい方法を考えます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確かに派遣の派遣は職業安定法第44条で禁止する労働者供給事業に当たるため違法になります。
出向の場合は出向先にも雇用関係があるため出向先が労働者供給ですとか労働基準法でいう中間搾取には原則としては当たらないと考えられます。
しかし、労働法は実態判断であり、出向の形態をとっていても、実質的に出向先の会社が労働者供給や中間搾取に当たるようなことを行っていると判断されれば違法とみなされるケースもありえます。
解決方法としては、中間搾取や労働者供給と見られないような注文形態をとる、ということしかいえないでしょう。このさじ加減は難しく、行政機関(都道府県労働局)に相談することをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
派遣と出向は意味合いが異なります。
出向者の再出向は出向元との契約をクリアできればOKです。参考URL:http://www.heiwa-joho.co.jp/job_info/law_page/la …
早速の回答ありがとうございます。まだよくわからないのですが、出向社員ZさんをB会社の判断でC会社へ業務支援に出そうとしたとき、ある人から派遣法の二重派遣になるから不可能との話を聞きました。本当にそうなのか確かめたいのですが。本当に不可能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出向する社員はダメですか?
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
休日出勤をした月の有休取得の可否
-
有給がない…休むには?
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
仕事を休めと彼女に言われ怒ら...
-
不規則勤務、年間休日74日はブ...
-
敬語
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
介護職への身元保証人
-
面接で上司や先輩にほめられた...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
新人公務員の有給
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出向する社員はダメですか?
-
なんで社宅を選んでしまったの...
-
無断欠勤って何日まで許せられ...
-
労働組合と出向者の関係
-
出向期間及び条件の変更について
-
職場恋愛をしていると女子社員...
-
出向先からの身の引き方
-
社宅は、借地借家法などの適用...
-
契約社員です。関連子会社に強...
-
出向させる目的で社員をとるの...
-
出向途中の退社について
-
出向元・出向先の両方から賃金...
-
派遣法(出向社員を派遣できま...
-
同一業務にあたるプロパーと出...
-
私の係の仕事場は工程が複数あ...
-
出向から転籍になる場合のリスク
-
皆様我が職場はアットホームで...
-
出向と長期出張の違い
-
出向目的の会社って何か規制は...
-
日雇い派遣アルバイトで酷い目...
おすすめ情報