dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらの部門にうとくわかりかねますので教えていただければ幸いです。
今、当方にはビデオデッキしかありません。DVDプレーヤーはありません。
そろそろデジタルハイビジョンレコーダーを購入しようと思い検討中ですが、今まで撮りためたビデオや8ミリテープなどをDVDに落とす方法がわかりません。これまでもビデオ一体型DVDプレーヤーを購入しようと思いましたが地デジのことも考えると購入にはいたりませんでした。
今、あるのはビデオデッキとデスクトップ型のPCのみです。
一番簡単に今まで撮りためたビデオをDVDに残す方法を教えてください。そのときに選ぶマルチメディアは映像用のDVDを選べばよいのでしょうか。本当に素人ですいませんが教えていただければ幸いです。
ちなみに急いでいます。明日特価でSHARPのAQUOS DV-ARW22が39,800円で先着順に売り出されるのでそれが購入できればと思い検討中です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

DV-ARW22の入力端子(赤・白・黄色)へビデオデッキの出力端子(赤


・白・黄色)を接続します。
DV-ARW22を接続したTVにて録画内容をモニターします。
DV-ARW22のL1(外部入力)にて録画します。
ハードディスクに録画してからDVDへ移します。
DVD-RやDVD-RWを使用して下さい。
DV-ARW22の取扱説明書を読み推奨メカーのDVDを購入して下さい。
地Dチュナー内蔵で39800円は安いですね。
展示品のみの販売だと競争が激しいと思います。
暖かい服装にて早めに並んだ方がいいでしょう。
HDD250Gです。
TV番組はDVDに残すのはやめた方がいいと思います。
アナログTVの画質では地Dの画質におよびません。
時間と労力の無駄です。
「8ミリテープ」ビデオですか?
再生ができればビデオデッキと同じように接続できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答本当にありがとうございます。
購入はまだ検討中ですが、本当に共働きで時間がないとじっくり検討できないのが悩みの種です。
明日朝10台限りに並ぶかこれから検討いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 00:43

No2です。


操作編の160ページに載っています。

繋ぐケーブルはビデオデッキにS端子が付いていれば、S端子を推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
素人には何がどうなのか全く検討がつかず悩んでいるところです。
明日、購入するかどうか検討中です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 00:46

地デジ対応のビデオ一体型DVDレコーダーを購入しては?


同じシャープですと↓のタイプです。
http://www.sharp.co.jp/hi-vision/lineup/dv-acv/i …

ビデオからDVDやその逆、地デジをビデオやDVDに簡単に録画できます。
購入を検討されてるレコーダーは安いのでお得ですが、一体型の方が簡単ですから私だったら2台目として購入します。
私もビデオをDVDに編集したくて、最近一体型を購入しましたがマニュアルを見ずに操作するまでには時間がかかりそうです。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/hi-vision/lineup/dv-acv/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一体型が確かに便利だと私も思います。
明日の特価に供えて検討中です。
ビデオも今までもものがたくさんあるので・・
丁寧なご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/18 00:45

ビデオや8ミリを出力できる機器(普通のビデオデッキなど)をまだ持っていれば、今回購入予定のDV-ARW22で録画できるはずです。


取説をダウンロードして確認してください。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/download.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
取説も助かりました。購入まだ検討中です。

お礼日時:2007/11/18 00:42

ども。


初級シスアドです。

まず、
●パソコンのDVDドライブが記録型であること。
●パソコンに映像を取り込む入力があること。
●映像データをDVD-Video方式に変換、記録するソフトウェアがあること。
この3条件が必要になります。

パソコンの詳細情報、メーカー、型式、OSなど補足してください。
使えるかどうか情報不足で判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
PCも最近調子が悪くTVから離れた場所にあります。
情報不足の中ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/11/18 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!