dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのハンディカムを使ってビデオ撮影をしています。
今までDVDレコーダーを使ってDVDに焼いていたのですが
「タイトル」などを入れたくなり、パソコン購入を考えています。

まずは・・・
相性のいいパソコン(容量なども)とお薦めのビデオ編集ソフト(動画編集ソフト)があれば教えていただきたいのですが・・・。

パソコンはあまり得意ではありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PC操作に明るくないなら


・相性のいいパソコン
VistaHomePremiumがプレインストールされたパソコンでIEEE1394端子のあるものならどれでも。パソコン煮自信がないならNECダイレクトかエプソンダイレクト。
・お薦めのビデオ編集ソフト
VistaHomePremiumに含まれるムービーメイカーHDとDVDメイカー
    • good
    • 0

現在は移行期でして、OSもWindowsXPが安定していてお勧めですが、来年になれば各社VISTA対応が主流になるのでどうするか、現況ではVISTAは使い物にならないという意見も多いし、32bitモデルではそもそも意味が無い。


それではMacはというと、これも現在のOS10.4が最末期に来ており、明日新OS10.5が出てもおかしくない状況で、これもどうなるか1年程度は判らない。
規格もハイビジョンの黎明期で、ハイビジョンを考えればそれなりのビデオカードを付けないと厳しい上に、数年後にはブルーレイなども一般化するのでそれを考えて買うかどうか。
こう考えると、現況なら割り切って安定性のあるシステムを組むことをお勧めします。
後は自分がどのOSが感覚的に合うか、Macでしたらオールインワンで、ソフトも含めてメーカーがサポートしてくれるので手間がない反面、ゲームなどには不適。

http://www.apple.com/jp/imac/

付属ソフトのi-Lifeで簡単にビデオが作れます。

Windowsを選ぶなら、ソフトは

http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/

入門者から中級者まで、レベルにあった編集が楽しめます。

パソコンはHDDの大きいものが良いですよ、小さければ外付けの大きいのを買ってもよいですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!