dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオテープの映像をパソコンに移したいのですが、どうすればいいでしょうか?
WindowsXPです。
なるべく安価にやりたいです。
よろしくお願いします。

また一方、ロケーションフリーを購入する予定もあるので、
これを利用してできる方法もあれば教えてください。

A 回答 (3件)

ロケーションフリーはただ変換してネット経由でデータを送るだけのような気がしますが、それをデーターとして取り出すことが出来るのかどうかはわかりません。

それはメーカーに直接尋ねたほうが確実だと思います。

パソコンにビデオテープの映像を移すとすると、ハードエンコタイプのビデオキャプチャか
デジタルビデオカメラやhddレコーダーに取り込んでieee1394経由かdvdメディア経由での取り込みぐらいでしょうか?
値段はピンきりですねdvdレコーダーを買ってdvd経由が一番機器の使う頻度は多いのではないですか(パソコンにつけるキャプチャ機器はパソコンでしか使えないですが、dvdレコーダーは録画できますし)?
あとは、取り込み後の編集ソフトを買うぐらいですね(これもdvdレコーダーでやってしまえばしなくていいです)(編集にどれだけこるかも関係しますが)。
    • good
    • 0

ビデオキャプチャーボードを取り付ける必要があります。


USB、PCIスロットタイプがあります。
安価なものはソフトエンコードタイプでパソコンに負担がかかります。
高価なものはハードエンコードタイプで編集ソフトも付属します。

ロケーションフリーのことは分かりません。
    • good
    • 0

ビデオデッキがHDD&DVD&VHSレコーダーなら、いったんテープからDVDに焼いてからパソコン、またはHDDにコピーしてからDVD端子からケーブルでパソコンに直接取り込むこともできます。


しかし、たぶんお持ちでないような感じもしますので、VHSビデオデッキからの場合は、ビデオキャプチャー装置を買ってください。内蔵するカードタイプのものと、外付けのボックスタイプのものがあります。
装置へはデッキからAVケーブル接続で取り込みます。
ちなみに、私はI-O_DATAのGV-MVP/RZ(外付けタイプ)を買いました。
詳しいことは、I-O_DATAのホームページをみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!