アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SANYOのLP-Z2(S)を利用しています。パソコンと接続して出力していたのですが、ある時いきなり解像度が落ちてしまいました。
液晶で解像度が1280×720のプロジェクタなのですが、パソコンの「画面の設定」では1024×768が上限になっています。
プロジェクタ側の設定では1280×720になっているので、パソコン側の問題だと思います。
設定を初期化しようと思ってデバイスマネージャーの「汎用PnPモニタ」を無効にしてみたり、削除してみたりしたのですが、特に変化はありませんでした。

これはもう諦めるしかないのでしょうか?それとも、何か別の方法があるのでしょうか?

パソコンのOSはWindowsVistaで、プロジェクタとの接続はD-subで、DVI変換コネクタを利用しています。

A 回答 (1件)

質問文の情報の範囲では、明らかにパソコン側の設定が変わっただけと思えるんですが、パソコンの型式仕様がわからないと、そっから先がなんとも言えません。



D-SUB出力なら、大抵は汎用PnPモニターは全く関係ないと思います。
パソコン側に、ディスプレイの拡張マネージャのようなものが、普通はあるはず。
コントロールパネルから呼び出すタイプと、別の方法で呼び出すタイプがありますが、これはパソコンによって違う(要型式情報)。

その拡張マネージャ等を動かして、D-SUB出力側の解像度を上げてやれば、万事解決…になるのが普通なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ディスプレイの拡張マネージャのようなもの
確かにnVidiaのグラフィックボードを入れているデスクトップパソコンではあり、その項目を色々いじることで自己解決しました。
しかし、問題の症状が起こったノートパソコンではグラフィック機能はIntelのオンボードのものであり、「ディスプレイの拡張マネージャのようなもの」ではプロジェクターの解像度を変更することはできませんでした。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/27 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!