
小さい会社を設立したいのですが、
社会保険を完備した時、具体的にいくらかかるのかが、
調べてみてもわかりません。
健康保険というのは保険証を出してあげるものですよね。
それは会社がいくら負担しているのか。
実際病院にかかった時にはどのくらい負担するのか。
介護保険は、どういう人がどれだけ払い会社が負担するものなのか。
厚生年金は国保の半分と考えて良いのか。
また、雇用保険・労災にはいくらかかるのか。
開業本を見ても書かれていないし、
ネット検索すると、労働者側からの視点のものばかりひっかかり、
算定方法がわかりません。
どなたかご教示くだされば幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社を共同経営しております。
社会保険とは、会社が保険証を出すものではありません。社会保険庁(実際はその地域の社会保険事務所)が発行するものです。
支払う金額ですが、健康保険料と厚生年金保険料と児童手当拠出金からなっており、健康保険料と厚生年金保険料は従業員と会社が折半、児童手当拠出金は会社が負担します。
また、従業員が40歳以上ですとそこに介護保険料が加わってきます。
金額は、支払う報酬月額(月給額です)によって決まります。
参照URL http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku1909/ryog …
また実際に従業員が病院にかかったとしても、会社が特別お金を支払うことはありません。
労災保険にかかる金額ですが、業種によっても全く違います。
社会保険事務所・ハローワークへ行けば親切に教えてくれますし、詳しい資料があります。
ネットで調べる場合は、社会保険庁・ハローワークのホームページに記載されています。
http://www.sia.go.jp/
http://www.hellowork.go.jp/
ありがとうございます。
教えていただいた知識を元に質問を用意して、
社会保険庁とハローワークに詳しく聞いて来ました。
大変為になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険協会と労働基準協会
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
総称について
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
国立研究開発法人の略し方
-
来客時のネームプレート表記方...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
有限会社を英語で書くと?
-
f.msgs.jp/webapp という問合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ住所にたくさん小さな会社...
-
社会保険協会と労働基準協会
-
寮を経営するには申請が必要ですか
-
融資について
-
会社の立ち上げ方などが載って...
-
クレジット会社(ローン会社)...
-
有給休暇消化期間の起業(会社設...
-
一人会社において社会保険と国...
-
社員でなく下請けとして独立す...
-
映像制作会社を設立?
-
投資だけする会社を作りたいの...
-
外国人が日本で事業をやりなが...
-
商工会議所と商工会の違い
-
個人事業 会社のお金で買った車...
-
ホームページ制作会社の営業
-
リフォーム業
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
起業を目指していた主人が株に...
-
社名がちょっと変だけど、業界...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
おすすめ情報