
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔(60~80年代)はそれが主流で、そこに貴重品を隠すのが当たり前でした。
しかし、泥棒が物色する場合、まず隠し場所を推定しますが、そういう画一的な場所ではすぐにばれてしまうので、意味がないわけで。まあ、ああいう鍵って、防犯的には簡易なものですし、そもそも家具の外装板なんて、ハンマーで殴れば破れる程度のものですし。仮に鍵がかかってれば、泥棒はそこを集中的に狙うでしょう。かといって、金庫に入れたらいいのかというと、これも×です。
据え置き金庫には防盗用と防火(耐火)用があいます。前者はその名のとおり盗まれないことを目的にする保管庫ですが、後者は火事で焼けないようにするためのものです。耐火金庫は、外装板が破壊に対して素人が考えるほど強固でなく、わりと簡素に破れます。そもそも、それ自体持ち出されることもありえます。よく、どっかの事務所で200kg級の金庫なんかが盗まれますが、逆に言うとその程度のものでも、素人が思う以上に簡便に運搬できるのです。
で、貴重品は銀行の貸金庫に保管するのがベストなんですが、家庭で保管する場合、防盗用は高価なので、耐火用を工夫して設置することになります。まず、簡単に持ち出せないように、床に溶接する持ち出しにくいよう押入れの棚の奥のほうに置く、などしたほうがいいでしょう。また、そういうものを買わなくとも、発見されにくそうなところに、最悪発見されてもいいよう分散してしまうなどの工夫が必要です。ただし、発見されにくそう・・・と素人が思う場所は、おおむね共通していて、よほどひねらないと泥棒的には推測できてしまうのですが・・・
No.1
- 回答日時:
タンスの鍵は泥棒には何の役にもたたないからです。
http://www.ekinko.com/
このような耐火性金庫に入れてます。
火事にも強いです。
小型なら押入れの中、ウオークインクローゼットに入ります。
もっと安全性重視なら銀行の貸し金庫です。
回答ありがとうございます。
なるほど、金庫ですね。
今まで金庫を使用した事がなかったので、気付きませんでした。
参考にします。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 引っ越しさきのアパート 2 2023/01/21 03:51
- プロポーズ・婚約・結納 結納金 2 2023/03/14 11:04
- 掃除・片付け 私の部屋にチャタテムシがいます。 1度見たら色々なところ探して、見つけて嫌になっての繰り返しで頭がお 2 2023/07/18 16:13
- 公的扶助・生活保護 私は生活に困窮していて生活保護を申請してケースワーカーが家に来ますが部屋に置いてある物をさわられない 2 2022/03/25 22:43
- 子育て・教育 悪質な母子家庭 6 2023/04/26 10:57
- 防犯・セキュリティ 家に置いといた現金がなくなった 7 2023/07/10 12:33
- その他(住宅・住まい) 家具(タンス)に傷を入れて補修をしようと考えています。 今まで修理をした事がなくネットで情報を 探し 3 2023/06/01 23:08
- 家具・インテリア 漆塗りのタンスの艶を出したい 3 2022/11/09 15:22
- 高齢者・シニア 介護保険負担限度額認定の預貯金額のうち「タンス預金」 これを申告する人っているのでしょうか? 3 2023/06/20 09:12
- リフォーム・リノベーション 自分の部屋のタンスの戸引手がガタガタしてます。 下の階にも同じタンスがあり母に聞くと写真と同じ戸引手 4 2023/01/27 09:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金庫に入れて貯金
-
重い金庫を二階にあげたいが・・
-
家庭用金庫の選び方
-
家庭用金庫のメーカーについて
-
金庫の下に敷く板?
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
ドアの施錠確認をガチャガチャ...
-
クビになるでしょうか?
-
ダイヤル式南京錠が閉まらない ...
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
手書きの場合、数字の1と大文...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
トイレ開けちゃった人と鍵をし...
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
旦那に家から締め出しされたらD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金庫の下に敷く板?
-
重い金庫を二階にあげたいが・・
-
貴重品の隠し場所について
-
貸金庫をやめて自宅に貴重品を...
-
ホテル(ハワイ)の部屋の金庫...
-
ドラマなどで、ダイヤル式の金...
-
金庫をクローゼット内に固定す...
-
耐火金庫は本当に燃えないんで...
-
金庫の向きについて
-
火事でも燃えない袋(入れ物)...
-
金庫の鍵の保管場所はどうして...
-
金庫の数え方
-
ログ(開閉)履歴付き金庫を探...
-
WAKO製ダイヤル式金庫が開...
-
家庭の金庫をお持ち方・・
-
金庫が開かない
-
家庭の貴重品はどう保管するの...
-
貸金庫の安全性について
-
自分の部屋に鍵をつける方法。...
-
金庫破りで聴診器を使うという...
おすすめ情報