
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
え!?SRってもう高校生のあいだで流行ってないんですか?
私が高校生のころ(10年前)はSR流行ってましたよ!!
私のころは、一番人気ネイキッド、二番人気SR、三番人気TW250、(FTRとグラストラッカーとバンバンとカワサキの似た系統のやつ はまでなかったです)って感じでしたよ。
稀にアメリカンもいましたが、レプリカ系はいませんでしたね。。。あのころに2ストレプリカ乗っておけばよかったなと思いますが。
まぁ、あのころはビぐスクがなかったわけですが。厳密にはあったと思いますが。
話それましたが、SRはかっこいいと思いますよ!
私は高校生が乗っても違和感なく思いますが。
最近の高校生はなにこれ?ってなる人もいるんじゃないでしょうか?
流行なんか気にしないで、好きなバイクのりましょうよ!
SRの相場もいきなり下がったりしないと思いますよ。
学生には人気ないかもしれませんけど、ほかの年齢層では安定した人気があると思われます。現在も販売されてますし。
学生が流行りに走るのは仕方ないんじゃないんですか?仲間はずれとかになりたくないんじゃないんでしょうか?
逆を言えば流行ってるバイクしか選択枠がないってのも、もったいない気がします。
社会人になると楽ですよ 笑
周りを気にせず、流行を気にせず、好きなもの買えるわけですからね
流行に後れることが多々ありますが 笑
No.5
- 回答日時:
バイクは趣味の乗り物ですから他人の価値観なんて気にする必要ないです。
むしろ、SRのここが好きなんだと語れるくらいの方がかっこいい。
もし、周りが皆そうだからこのバイクに乗ってますなんて誰かが答えて質問者さんはカッコイイと思うでしょうか?
社会の常識を逸脱するような違法改造とかするならともかく普通に乗るなら自分の好きなようにすれば良いですよ。
No.4
- 回答日時:
カレーライスが一番好きなヤツやつもいれば、寿司が一番なヤツもいます。
カニより海老が好きなヤツもいれば、海老の方が好きなヤツもいます。 好みは人それぞれ。自分が好きな物が一番です。みんな同じ価値観を持ったらアイドルなんか一人しかいなくなります。人によってそれぞれ好みが違うからアイドルだって何人もいます。自分が好きなのであればそれで良いのでは。SRが好きな人、OKです。
クラブマンが好きな人、OKです。
TWが好きな人、OKです。
あなたはそれが好きなんですか? 「OKです。」
No.3
- 回答日時:
高校生のトレンドがどうなのかは知りませんが、全然ありだと思いますけど。
むしろまわりを気にして自分が乗りたいバイクに乗らないのは違うと思います。乗りたいのに乗るのが一番ですよ。No.1
- 回答日時:
いいと思いますよ。
というか自分がかっこいいと思って買うのだったらなんでもよいと思います。
友人のSR400を乗せてもらいましたが軽くて乗りやすかったですよ。
町乗りには最適だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報