dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 関西から東海に引っ越すことになり、通勤定期を購入しなければならないのですが、
勤務地の最寄駅~米原駅(JR西日本区間)
米原駅~自宅最寄駅(JR東海区間)
のように定期券を2枚購入する方が安くなるので、定期を2枚持とうかと思っているのですが…
金額がかなり高額で、落としたときに心配なので勤務地~米原駅までは
ICOCA定期を持ちたいと思っているのですが、
JR東海とJR西日本のICカードはまだ提携していないので、
JR東海区間の米原駅~自宅最寄駅は磁気定期の購入になるのですが、
この場合、IC定期券と磁気定期券の併用できるのでしょうか?
それとも、やっぱり磁気定期を2枚持たなければならないのでしょうか?
(2008年3月からはICOCAとTOICAが提携するとは聞いたことがあるのですが…)

今週中(できるだけ早く)には定期券を購入しなければならないので、早めに教えていただけるとありがたいです。

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

現在のところ各社ともIC定期券は原則として、他の乗車券と併用しないで使用することを前提として開発され、その旨広報の上販売されています。

また、イコカエリアを外れた場所で、イコカの入出場の情報を処理(操作)することはできません。
従って、質問例の場合、往復とも入場時は問題なく自動改札が通れますが、出場時は自動改札や精算機では対応できず、その都度係員改札で事情を説明することになります。
つまり、イコカエリアで出場する時は、2枚の定期を見せれば、有人改札を通してくれます。この際、磁気定期に出場処理済の操作ができなければ、何らかの証明書の類をもらって、JR東海の駅で処置してもらうことになります。
東海エリアで出場する時は、イコカの情報をいじることができませんので、正規の乗車券で出場した旨の証明をもらって、有人改札を出ます。
次回イコカ定期を使用するときはこのままでは自動改札を使用できませんので、その証明書をイコカエリアの改札係員に示して、利用できるようにカードに処理をしてもらいます。
上述のように、非常に不便となります。

もし、磁気定期2枚の場合なら、正規の組み合わせであることを確認して、入出場の記録にかかわらず、自動改札を利用できるような処置をしてもらうことができます。但し、IC定期の場合はこのような処理はしてもらえませんので、冒頭で書いた通りになります。

最後にトイカとイコカの共通化ですが、まずは、各エリア内相互利用のみが対象となり、トイカとイコカの利用範囲が連続するようになるわけでもなく、トイカのエリアで入場したICで、イコカのエリアを出場できるわけになるわけではありません。もちろん、トイカとイコカのエリアにまたがるIC定期は発売されません。
従って、当分は現状のままですので、自動改札をすいすい利用したければ、2枚の磁気定期に分けて、改札の通れる処理を依頼するか、割高になっても1枚の磁気定期にするかしか方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
 やはり、磁気定期しか無理なんですね…。
 割高の方だと定期代金が満額支払われないといわれたので…。
 そして、今まで殆ど定期を持っていなかったので、少しでも保険のきく買い方をしたかったのですが…。
 ありがとうございました。 

お礼日時:2007/11/24 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!