重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、液晶テレビにDVI-I端子を、パソコンのディスプレイにD-SUB端子を接続しています。
テレビにも、PCのディスプレイにも同一画面を映したいのですが、液晶にPCの画面を映すと、PCのディスプレイが消えてしまいます。
そこで、PCIバスにビデオカードを新たに挿入しようと思うのですが・・・
ビデオカードが純正とPCIの2枚になっても動作するのでしょうか?

ちなみに、DVI端子2つ、D-SUB1つを搭載したカードを見つけましたが、値段が高かったので、一番安く済む方法がありましたら教えてほしいです。

A 回答 (2件)

>液晶にPCの画面を映すと、PCのディスプレイが消えてしまいます。


クローンモードでの表示の場合、同じ解像度でないと表示しませんけど。


>2枚になっても動作するのでしょうか?

ビデオカードの2枚挿しは基本的には可能です。
ただし、PC側の電源ユニットの容量を確認しておかないと、電力不足になる可能性があります。
又、放熱には注意しましょう。

それと、現在使用しているGPUと同じ系列のモノを使用しましょう。
RADEON/GeForceの異なったメーカーのモノは、ドライバの干渉等の問題が出やすいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、解像度が違うだけでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 10:23

VGAカードの詳細がわからないので、あまりはっきりしたことはいえませんが、


たぶん、主出力をDVIにした際に副出力側が停止するように設定されているのが原因だと思います。

画面のプロパティでモニタ2を有効にしてあげれば映ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座いました。
参考になりました。

お礼日時:2007/11/21 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!