dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムーディ勝山さんのおかげで、「ムーディ」と「歌謡曲」という、殆ど死語になっていて使うのをためらっていた2つの言葉が復活してくれて、私としてはとても嬉しいです。

で、ムーディ勝山さんが消えてしまわない今のうちに、皆さんが「ムーディな歌謡曲」といえばこれ!、と思う歌を上げてみていただきたいのです。

私は、先ず一番に、黒沢明とロス・プリモスの「ラブユー東京」が頭に浮かぶのですが・・・

宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

be-quietさん、どうも今晩は!




>ムーディな歌謡曲といえば?

このタイトルで反射的に浮かんだのは、石原裕次郎さんの「ブランデーグラス」でした。

裕次郎さんと言えば、私達の年代は「太陽にほえろ!」のボスのイメージが強くて、あまり歌を歌うというイメージはない筈なのですが、さすがですねぇ…。
恐らく、子供の頃の意識の奥深くに刷り込まれていたのかも知れません(^^;


では、また☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石原裕次郎さんの「ブランデーグラス」、確かにムーディな歌でしたね~

 涙ぐんで そっと時計をかくす
 女ごころ 痛いほどわかる

この歌詞も、メロディーも、そしてあの裕次郎さんの声も、ムード一杯でした。

私にとっては、むしろ「太陽にほえろ!」のボス役の方がイメージと違う位ですね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/21 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!