
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>考え方としてこうだとか、・・・。
まず、圧力損失の計算をご存知として、圧力損失の計算式の成り立つ範囲を確認してください。
たとえば、
分岐がある場合には、配管径の(数値忘却)倍離れているときに限って、使用可能となる
数値とか
水圧が規定し、無限平面上に1点の穴があいている場合の水量
は、流体力学の最初の頃のない様ですから、すぐに計算できるでしょう。
多数の穴をあけるわけですから、配管径に比べて穴は十分小さいと近似できるでしょう。
20Aの配管に1ミリ未満の穴ですと、影響がなかったと記憶して今すが、計算待ちがぃをしているかもしれません。
次に、付近の圧力影響を受ける範囲を求めます。
測定誤差から考えて、「影響を受けない距離」が、前述の「配管径の(数値忘却)倍離れているとき」です。この「影響が受けない範囲」を給水管の直系にします(これで、配管が無限平面と近似でキル)。
穴の間隔を「影響を受けない距離」離すとして考えると
給水管の穴間の圧力損失が階段状(供給側圧損0として、供給側から計算して行く)に決定します。
これで、ある程度の近似ができる(農業はこれで十分)です。
しかし、
>実際機械に組み込む
場合には、「無限平面に近似できる」という条件が外れる弟子用。
給水側から計算して行くことには変わりないのですが、負荷側水量を0として、
1つ目の穴の水量を計算します。
この水量が2つ目の穴にあるとして、流体方程式から1つ目と2つ目の間の圧損を計算して、2つめの穴の水量を決定します。
2つめの穴の水量と同じ水量が3つ目にあると仮定して、2つめと3つ目のあっ損を計算し、3つ目の水量を決定。1,2,3番目の水量があるとして、1-2, 2-3間のあっ損を計算、1,2,3ばん目の穴の推量を決定します。
3番目と同じ水量が4バン目にあるとして、3-4バン目の圧損を決定し、4番目の、、、、
とえんえん繰り返して雪ます。
レイノルズ数によって変化する境界領域に注意してください。
これで、連立方程式の初期値が決定しました。
いか、流体方程式を数値解として解いてください。
流体方程式の立て方は、回答不能。レイノルす数に対する圧力損失の式が不連続になるので、まともな、数値解法が使えません。発散の原因になるのです。層流でも乱流でも使用可能な圧力損失の方程式があれば簡単なのですが。
No.5
- 回答日時:
#4さんが教えてくださったホースは、「ドリップチューブ」とも言うようです。
イチゴだけでなく、会社やお寺など、広い芝生や花壇や生垣の潅水によく使われていますね。実際はどの程度、均等に散水されているか、わかりませんが、かなり長い距離、100mくらい、敷設してあるのを、ちょくちょく、見かけます。http://greendotcom.jp/ec/main.php?src=products/s …
No.4
- 回答日時:
厳密に言えば、2番の方の通りです。
末端がふさがっていますが、途中から水が噴出しているので、水が流れている文だけ圧力損失が発生します(パスカルの原理は静止流体の場合に限って成立するため)。
しかし、「ホースに穴をあける」なんて面倒な事はせずに、「穴のあいているホースを購入する」ことが普通でしょう。
イチゴ栽培用に穴明きホースが販売されています。これを買って使うのが楽でしょう。
穴あけは大変ですよ。
パスカルの原理が適用しないことはわかっています。
実際機械に組み込む別の形を理解しやすいように表現を変えました。
ですので穴あきホースは要りません。
”水が流れている分だけ圧力損失”ここが知りたいのです。
考え方としてこうだとか、・・・。
他へ聞いたほうがよさそうですね。
No.2
- 回答日時:
水を流さなければ、#1の通りですが、水を流すために圧力損失が発生します
ホースの太さ・形状・流量(流速)等に異存します
簡単に計算する方法はありません
試行錯誤する方が早いでしょう
No.1
- 回答日時:
>均等にあげるには、穴のサイズを水道側を小さく、末端側を大きくするのでしょうが
????
パスカルの原理で考えるならば,末端でも水道側でも管内の水圧は同じでは?
(ただし、ホースの噴出孔が皆,同じ高さである場合)
花壇、庭の地形が水平であれば,同じ大きさの孔でいいように思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 畑作で、穴あきホースを裏技的に潅水(点滴)チューブとして使う方法は? 5 2022/04/23 23:19
- ガーデニング・家庭菜園 芝生の水やりの範囲(部位?)を教えてください。 1 2022/06/05 18:00
- DIY・エクステリア コンクリートの上にキュアマットを敷き、その上に両面テープで人工芝を貼ろうと思ってるのですが、キュアマ 2 2022/11/23 21:55
- 食べ物・食材 街角にポスターを掲示する方法(資材・手段) 2 2022/09/13 21:21
- 食べ物・食材 焼き芋を魚焼きグリルでホクホクにしたい 5 2022/11/19 21:42
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
好きな人に鼻の穴に指を突っ込...
-
失敗できないポリカーボネート...
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
アンカーの穴あけ4箇所をできる...
-
木ダボを外したい。
-
燐家の水抜き穴
-
長穴の開け方
-
穴が空く?穴が開く?
-
靴の中敷きの母指球のあたりだ...
-
やかんに開いた穴・・・
-
テレホンカードの穴の見方を教...
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
コンクリートブロックに穴を開...
-
不用の石臼の水受けとしてのやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
穴が空く?穴が開く?
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
長穴の開け方
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
やかんに開いた穴・・・
-
全くの初心者です
-
失敗できないポリカーボネート...
-
木ダボを外したい。
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
鉄骨造のH鋼に
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
おすすめ情報