dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いのスナックに第一興商のカラオケ機DAM-G70があります。
一台DVDプレーヤーが余っているので外部入力に接続しようと思っているのですが音声入力が上手く出来ません。

現在の状況は以下の通りです。
・画像入力1,2,3のどれにDVDプレーヤーの入力を入れても問題なく画像は表示できます。
・音声入力1には有線放送が接続されています。これも問題なく出力されました。
・音声2、または音声3にDVDプレーヤーの音声を入れても出力できません。

もちろん音声入力1にDVDの音声をつなげればいいのですが、DVDを使用しないときは有線を流しておきたいのです。結局は音声入力2、3への自動切替が効いていないようです。
自動切替感度なるスイッチが合ったのでいろいろと設定してみたのですが結局音声2、3への切換は出来ませんでした。

今はDAM-A70側の音声入力にDVDプレーヤーの音声を入れてDVDを見るときは有線の電源を切りますがDAM-G70で入力切替が出来るなら、いつもは有線、DVDプレーヤーの電源が入ればそのままDVDを見て、しかもカラオケのリクエストが入ればそのままカラオケが出来ると、理想の形になります。

DAM-G70機での音声入力の自動切替にはなにか特別な設定がいるのでしょうか?
ご存知の方、経験した方がいらっしゃいましたらお教えください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

追伸 よく読みますとDVDプレーヤーですね。

それでしたら入力端子がないかもしれませんね。DVDデッキかVHSデッキを間に入れて下さい。うちの店では、そうしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の店ではないですし新しい機器の導入は不可能でした。
また検証したところ、間に映像機器を挟むことにより、音声入力時にDAMのお知らせ画面が表示されない。(結局、有線をかけている間は結線されているので画面が出ない。)ので全く解決出来ませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/27 11:35

簡単です。

G70の入力端子にDVDを入れます。そしてDVDの入力端子に有線をいれるのです。そうしますと、DVDも有線もテレビも見れます。
    • good
    • 2

G70は扱ったことが無いのですが、カラオケ機器は入力の優先順位がありますので、


入力1に音声が入ると2や3に入力しても1が優先で音が出ます。
有線は常に音が出ていますので、入力1に有線が入力してあるとどうしても有線の音が出でしまいます。

有線を入力2・DVDの音声を入力1に入力してみてはいかがでしょうか?
それであれば、おそらくDVDをかけるとDVDに切り替わり、止めると有線がかかるのではないでしょうか。

G70は詳しくないので分かりませんが、最近のカラオケはメンテナンスモードや
サービスマンモードなどの設定画面に切り替えて設定しないとダメな機種も多いので、
ダメであればカラオケ屋さんに付けてもらう方が安心ですよ。

頼んでもやってくれないようなカラオケ屋でしたら別のカラオケ屋に変えた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり時間が経ってしまい、申し訳ありません。
自分の店ではないので、サービスマンと会う機会も無く現在に至ってしまいましたが、先日やっとサービスマンに会うことが出来ましたので聞いてみました。

自分も思っていたとおり、DAM-G70には二つのサービスモードがあり(細かなことは書けませんが)、あるボタンを押しながら起動することにより表示するメニューと、起動後に有る数字を入力後にボタンを押すことにより表示するメニューが存在しました。
そこで各入力に対するenable・disableや優先度の設定が出来ます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/27 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!