重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SONY VAIOのノートパソコンを使用しています。
普段家などで使うときは大丈夫なのですが、電源コードをはずしたらそれだけで電源が切れるのです^^;
バッテリーはちゃんと充電されているのに、電源コードをはずすだけで落ちるので、ノートパソコンなのに持ち運べなくて困っています。
どうしたら直るのでしょうか?
自分はパソコンそんなに詳しくないので、分かる方おられましたらよろしくお願いします。。。

A 回答 (3件)

もう遅いですがリチウムイオンバッテリの長持ちのさせ方


1.フル充電はしない。過負荷がかかってバッテリを痛めるから
  50%程度キープするのがいいです。
2.使わないときは乾燥した温度の低い場所で保管する。
3.使わないときは過放電防止のため数が月に1回くらい50%充電をする。

リフレッシュサービスを使ってみてはいかがでしょうか。
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/
http://www.baysun.net/refresh/
    • good
    • 0

バッテリの寿命か電源回路の故障です。


修理を依頼した方が良いですよ。
    • good
    • 0

何年使ってるノートですか?


3~4年でバッテリーが寿命なので(早い時は1年持たない事もあります)バッテリーが切れてしまってる事もありますよ

バッテリーは死んでても、電源コードを繋いだ状態だと、充電完了のサインを示します、コード抜いて電源が落ちるのなら、もうバッテリーが死んでいるということです(^_^;

買い換えてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!