
ホンダのフュージョンに乗っている者です。
先日クランクケースを破損してしまい、エンジンのオーバーホールに挑戦したのですが、再び組み直しスタートボタンを押してもエンジンが掛からなくなってしまいました。
症状としましては
・スターターモーターは作動し、しっかりクランキングをしている
・スパークプラグには火花が飛んでいる
・異音がする(正常の場合バイクのスタートボタンを押すと『キュルキュル』という感じの音がしエンジンがかかるのですが、現在は『キュイーン』といった感じの音がしている)
・キャブレーターにはガソリンが行き届いている
・爆発の兆候が無く、シリンダ無いにガソリンが行き届いていない可能性がある(スパーグプラグが濡れていませんでした)
・オートバイスターターを新品に交換したにも関わらず、電気が通ってない
このような感じです。知識があまり無く、的確な症状を記載しきれていないところがあるかもしれません(それが原因で今回のような事態を招いてしまったのですが・・・)
私個人としましては『エンジンの始動音』がいつもと様子が違うことがとても気になっており、原因はそこにあるのではと考えています。
サービスマニュアルやインターネットの情報サイトと何日も睨めっこをし、試行錯誤を繰り返していましたがもうお手上げという状態です・・・
バイク屋さんにはじめから持っていけば済む話だったのでしょうが、現時点では予算的に非常に厳しい状態にあります。
どうぞ皆さんお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
キュイーンなどの音は
クランキングしていない(セルモーターがクランクを回していない)
圧縮していない(カムチェーン掛け間違いやバルブ周りの異常)
セル周りは正常としたらやはり圧縮していない可能性が高いですね
初心者でしたらカムチェーンあわせて組みましたか?
ヘッドだけ外してチェーン釣っているときにクランク側外れたりしてませんか?
No.4
- 回答日時:
車の場合のタイミングベルト切れの時にも、そんな音になったりします。
この場合もクランキングはされていましたが、セルはキュイーンと勢い良く回るだけでした。
「セルモーター作動」&「ちゃんとクランキング」を前提で考えるなら、ヘッド周りが怪しい可能性もあるかなと感じます。
というわけで、フュージョンのエンジンには精通していませんが、可能性として・・・
・カムチェーンはきちんとかかっていますか?
・カムに駆動ギヤを固定するボルトを付け忘れてませんか?
・カムタイミングは規定位置になっていますか?
あとは・・・マニュアルと睨めっこしながら、「きちんと組みなおす」方が、不良箇所を見つける上で近道かも知れません・・・
No.3
- 回答日時:
セルMを回して本当にクランキングしていますか?
>正常の場合バイクのスタートボタンを押すと『キュルキュル』という感じの音がしエンジンがかかるのですが、現在は『キュイーン』といった感じの音がしている
>爆発の兆候が無く、シリンダ無いにガソリンが行き届いていない可能性がある(スパーグプラグが濡れていませんでした)
ということから、クランキングはしていないと思います。
プラグを外した状態でセルMを回しピストンが動いているか(しゅぽしゅぽと言う音がします)確認してみてください。
>プラグを外した状態でセルMを回しピストンが動いているか(しゅぽしゅぽと言う音がします)確認してみてください。
しゅぽしゅぽという音はしているのかはっきりと分からなかったのですが、プラグの穴から空気が出ているのは確認できました。
これはクランキングしているということでしょうか?
参考になりました。有り難うございます。
No.1
- 回答日時:
単にバッテリー上がりでは。
。。。フュージョンの始動系がどっちだったか、不勉強なのですが、
バイクのセルモーターからクランクまでの動力伝達は、ワンウェイクラッチを使ったものと飛び出しギアを使ったものがあります。
前者は常時かみ合いですが、後者はモーターが回転する遠心力でギアが出て、クランクとかみ合いクランキングします。
その場合、バッテリー上がりでモーター回転が下がると、ギアが出ないので空回りする音しかしません。
>・スターターモーターは作動し、しっかりクランキングをしている
>・異音がする(正常の場合バイクのスタートボタンを押すと『キュルキュル』という感じの音がしエンジンがかかるのですが、現在は『キュイーン』といった感じの音がしている)
両者は反そうする症状だと思いますが、どちらなのでしょうか。
また、プラグ点火もバッテリーを電源としているので、バッテリーが弱れば点火も弱くなります。
圧縮した混合気内で点火火花を飛ばすには、大気圧ではプラグギャップの10倍程度の距離で火花が飛ばないと点火しません。
この回答への補足
ご返答有り難うございます。
>・スターターモーターは作動し、しっかりクランキングをしている
>・異音がする(正常の場合バイクのスタートボタンを押すと『キュルキュル』という感じの音がしエンジンがかかるのですが、現在は『キュイーン』といった感じの音がしている)
>両者は反そうする症状だと思いますが、どちらなのでしょうか。
すみません、クランキングの使い方を間違っているのかもしれません。
キュイーンと言う音はどうやらセルモーターの空回りする音ではないようです(プーリー側も回転していましたし、カムも動作しているようでした)
>また、プラグ点火もバッテリーを電源としているので、バッテリーが弱れば点火も弱くなります。
>圧縮した混合気内で点火火花を飛ばすには、大気圧ではプラグギャップの10倍程度の距離で火花が飛ばないと点火しません。
一度友人のしっかり充電されているバイクのバッテリーに繋げ、スタートボタンを押したのですがダメでした。
10倍の距離ですか。後日試してみようと思います。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
フォルツァMF10 トラブルで大変...
-
バイクのエンジンがかかりにくい。
-
キャブのオーバーフローについ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
焼ける匂い
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
(AF27)
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
ガスケットの正しいつけ方
-
回転数の下がるスピードが遅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
ホーネット250始動せず・・
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
99年型 w650の始動不良
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
cb250t ホーク 電装系
-
セル回らなくなってスターター...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
セルモータが勝手に回る
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
XJR400 エンジンが掛かりません...
-
スクーピーの故障
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
アドレスV125Gのセルモーターが...
-
ベンツのエンジンが突然停止し...
おすすめ情報