
戸数の少ない分譲マンションに住んでいます。
先日、管理人さんから、スカイパーフェクトTVのアンテナをテラスにつけていますがダメなので
取り外してくださいという注意をされました。
出掛けだったので、「はい。わかりました」と答えました。
このマンションは南棟と北棟に分かれており、北棟の方は道路に面して目立った位置にあります。
うちは北棟なのですが、南棟の方の最上階の部屋にはうちと同じようにアンテナが取り付けられてるんです…
これには何か意味があるのでしょうか・・?
規約なのでしたら、マンションの棟によって規約の違いというのが、あるのでしょうか?
うちの最上階の人が結構うるさい家族なので、そこからのクレームとかで、こうゆう事も起こったり
するのでしょうか?
なんだか気分がすっきりしません。住宅にくわしい方に意見を伺いたいです。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もマンション住まいですが、そうした問題は難しいですね。
私の場合もNo2の方と同様で、ベランダにパラボラアンテナを取り付けていましたが、やはり管理組合で話し合ったところ、それは美観を損ねること。万が一落下した場合通行人のかたに当りでもしたら傷害事件にもなることなどの理由で、それはダメということになりました。そこで、BSの共同受信設備を導入が検討され、幸いにも居住者のかたがた多くの賛成を得られましたので、実現しました。そのためアンテナは撤去しました。
私の住むマンションでは、今一番の問題はペットです。これも、管理規約では禁止されていますが、実際には黙認状態で、排泄物の始末が悪いという苦情がかなりあるようです。
相談者の方がお住まいのマンションの管理組合はどのようになっているのかは存じませんが、私は7年ほど前に管理組合の理事をさせていただき、月1回の理事会や年1回の定例総会、問題が発生した時に行う臨時総会などに出席し、なにかと勉強になり、たいへんよい経験をしたと思っています。
マンションによっては、(私のマンションもそうです)理事をされている以外の方でも、こうした理事会や総会に出席が可能で、自由に意見要望が述べられる場合がありますので、もしこうした機会がありましたら、その場でご意見を述べられてはいかがですか、特定の個人名は出さずに、「管理規約に違反して、ベランダにアンテナを取り付けられているご家庭があるようですが、万一落下したとき危険なので、管理組合のほうで対応していただきたいのですが」というように、問題点を具体的に挙げられるのが良いと思います。
blue5586pさん、ありがとうございます。
なるほど、落下した場合の危険も理由にありますね!他の棟の方のアンテナの事はちょっと疑問でしたが、確かに私の棟は一番危なさそうな位置にあります!!
なるほど~。。。。
やはり共同で暮らしているので、他の方達に不快な思いをさせないようにと
いつも気を遣ってるんですが、もっと気を遣わないといけないなっと思いました…
がんばります!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
分譲マンションならば、所有権を取得した日から、そのマンションの管理組合の組合員なのです。
(区分所有法3条)そして、必ず、1年に1度は「総会」があります。当然とCappuccino111さんも出席しなければならず、その席で、さまざまな議題を出し合い決議していきます。アンテナ云々も、そのようにして決められたと思われます。それは管理規約又は使用細則として全員が保管してあるはずです。その内容に不服なら次回の総会で過半数の意見で改正することができます。万一、そのような管理規約も使用細則もないなら、Cappuccino111さんが全員の5分の1の者を集め、(同法34条=厳密には議決権ですが)集会の招集をして下さい。そして、さまざまなことを決めて下さい。そのマンションだけの法律?を。
分譲マンションは「我々が主人公」と云うことを忘れないで下さい。
tk-kubotaさん、ありがとうございます。
マンションは結構古いマンションで私たちは新参者なんですね。
だから、まだ「総会」というのは参加した事がなくって。。
それにやっぱり古くからいらっしゃる方達は、とっても年上ですし「うるさそう」な方達なので、なるべく逆らわないように、言われたとおりにしていようって思っています(^_^;
がんばって、周りに迷惑がかからないように、しなければ!
No.2
- 回答日時:
私の所も16年位前にBSアンテナの事で同じ問題が出ました。
始まりは外観が悪くなる/手摺にキズが付くなどBSを見ていない居住者からの苦情からでした。事は公共放送のBSだったので比較的楽で、資産価値が上がるからと全体の4分の3の賛成を受けBSの共聴アンテナを設置しました。
この時に管理規約を変更し「ベランダ等に何か設置する場合は避難路を妨げない事を基本として、管理組合の承認を受ける事」と追加しました。実際は「理事会」が承認をしてます。
戸数が少なくても分譲でしたら管理組合が有るはずです、No.1の方の言われている様にまず「管理規約」を確認して下さい。
それでも「スカイパーフェク!TV」は全体からいえばマイナーですから、既にBSが受信できる建物なら管理規約の改正は難しいかも...そんな場合は。
URLの7番や17番の取付け方法も有ります。管理規約には外観等等に関する決め事が殆どです、ですから野外から見えなければ良い事になります。
材料は電器店などで相談して下さい。
友人は昔のマイクスタンドの台を利用しています。欠点は軽いので風で簡単に動いてしまう事ですがね。
後はベランダ/テラスが避難通路になっている場合は、7番の方法は規約に引っ掛るかも知れませんが。
19番の屋根馬を置くのも有りですね、サビ後も発生しない様にしないと..。
参考URL:http://www.sanodenki.com/satellite/torituke.htm
p-taro52さん、丁寧にありがとうございます。
規約を読んだのですが、見当たらなかったんです。。
古いマンションですが、とても美観だったので最近入ったのですが、、、、
分譲マンションとは、いろいろ大変なのですね。
でも確かに美観を損なうし、おまけに結局スカパーが受信できなかったんです。
夫はすぐ取り外せばいいものを、なまけものでそのままにしていた無用の物体だったもので、結局取り外し事体に問題はなくて…(;^_^A
ただ管理人さんに注意を受けた事に少しショックを受けて。。
人に迷惑をかけないように気を配っていても、意外な事でいろいろな事があるものですね(^-^;
これから何をするにも、管理人さんに一言相談します…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおり、管理組合の役員をしております。 ベランダで喫煙する居住者がいます。管理規 2 2023/01/14 08:38
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- その他(住宅・住まい) 初めて質問させていただきます。 RCの賃貸マンションに引っ越し予定です。 北海道のRC造の4階建て賃 1 2023/04/22 19:12
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合の総会議事...
-
分譲マンションの規約とは…
-
マンション総会で「出席」と回...
-
マンション管理組合会計で予備...
-
理事会によるエスカレータ設置
-
分譲マンションの玄関ドアに補...
-
マンション管理組合の総会のお...
-
ミニバイク置き場有料化・・・
-
未納者の訴訟に関する標準管理...
-
マンションの総会出欠票について
-
マンション総会の混乱
-
マンションの無権代理の総会議...
-
ペット不可の分譲マンションで...
-
任意団体の役員選出方法について
-
修繕積立金の運用について
-
マンションの通常総会がコロナ...
-
マンション内に開校しようとし...
-
町会総会での町会役員の議決権...
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合の総会議事...
-
マンション管理組合の総会のお...
-
マンション総会で「出席」と回...
-
マンション管理組合会計で予備...
-
自治会費の使途について会長の権限
-
任意団体の役員選出方法について
-
ペット不可の分譲マンションで...
-
分譲マンションの玄関ドアに補...
-
通常総会直前なのに出席数が足...
-
マンション管理組合での住民の...
-
マンション理事会総会の休憩後...
-
マンション管理規約と重要事項...
-
幼稚園総会の規約改正について
-
共用内にあった木を同一マンシ...
-
マンションの総会に区分所有者...
-
マンションの総会出欠票について
-
マンション総会での議案の変更...
-
マンション総会でのトラブルに...
-
マンションの温泉大浴場の管理...
-
管理費から協賛金として拠出さ...
おすすめ情報