
マンション総会で「出席」と回答した組合員が当日欠席した場合の扱いはどう考えればよいのでしょうか。
30戸程度の管理組合の役員です。総会がちゃんと成立するよう、事前の「出席」回答、委任状、議決権行使書集めに苦労しています。そこで質問ですが、「出席」と回答した組合員が総会当日欠席した場合、総会出席者数のカウント、議決権などはどう考えたらよいのでしょうか。
たとえば事前の「出席」回答+委任状+行使書の合計が議決権の過半数を何とか(2票)超えてヤレヤレと思っていたとします。この状態で総会当日「出席」と回答したうちの3名が欠席した場合、総会は不成立になってしまうということでしょうか。(管理規約は標準と同じです。)
一部の人の気まぐれで総会が当日突然不成立となってしまうことを防ぐ手立てはあるのでしょうか。他の管理組合で、出欠回答用紙に「出席と回答して当日欠席した場合は議決権を議長に委任したものとみなす」とあるのを見ました(そこも管理規約は標準と同じ)。こうした方法は有効性があるでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
管理組合役員の者です。
出席・欠席等の回答票に、出席であっても、その下に、やもえず欠席となる場合は理事長に委任しますと言う歌い文句がまともな管理会社であれば、入れられているはずです。
理事長に委任すると言う事は理事長にお任せすると言う事ですから、出席と同等にカウントされます。
ありがとうございます。
なるほど、勝手に「みなす」のではなく、「万一欠席の場合は理事長に委任します」という明示的な意思表示の文言を含めて署名捺印してもらうということですね。これで完璧のような気がします。
No.1
- 回答日時:
管理組合を作りなさい。
規約を作りなさい。総会を開きなさいは法律にもとづいていると思います。「出席と回答して当日欠席した場合は議決権を議長に委任したものとみなす」は苦肉の策でしょう。
総会で承認されているわけですから管理組合の範疇では有効といえますね。
しかし万一これが裁判の争点になった場合本人が委任する意思が無かったかも知れないとして
違法とされるかも知れませんね。
この回答への補足
ご回答の「総会で承認されているわけですから」で思いついたことがあります。
どの管理組合でもよく見かける以下の「みなし」も、考えてみると標準規約には何の定めもありません。
・委任状に代理人名がない場合は議長に委任したものとみなす
・行使書の賛・否いずれにも〇が無い場合は棄権したものとみなす
以上に加えて
・出席と回答して当日欠席した場合は議長に委任(あるいは棄権)したものとみなす
の3点を、管理規約の細則として普通決議で制定しておくというのはどうでしょうか。
ありがとうございます。
おっしゃることが結局は現実的な対応の指針のように思います。管理規約や判例などの明瞭な指針はないけれども管理組合としては何とか状況を打開しなければならない場合の「苦肉の策」については、管理組合の範疇で最も合理的と思われる内容・手続きで進めておく、それでも納得できないと裁判まで起こす人がいたらその時はその時、ということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総会で承認された今年度の事業...
-
マンション管理組合会計で予備...
-
マンション管理組合50戸 総会議長宛...
-
自治会費の使途について会長の権限
-
管理組合の理事の任期について...
-
過半数と可否同数
-
マンションの理事長 任期途中...
-
委任状出席?の議決権
-
町内会総会での「議案」承認の...
-
集合ポストの修理費は誰の負担?
-
深夜0時半から1時半の入浴
-
夜中でもマンションの下階から...
-
マンション管理組合発行の掲示...
-
振込手数料、支払う側の負担?...
-
定款の「補充」と「補欠」の違い
-
総会委任状の取り扱い(効力)...
-
マンションの理事会に理事でな...
-
マンションの駐車場がいきなり...
-
理事会欠席者への罰金は可能ですか
-
善管注意義務
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション管理組合の総会議事...
-
マンション管理組合の総会のお...
-
分譲マンションの玄関ドアに補...
-
マンション管理組合会計で予備...
-
マンション総会で「出席」と回...
-
マンション管理組合での住民の...
-
マンション管理規約と重要事項...
-
任意団体の役員選出方法について
-
ペット不可の分譲マンションで...
-
管理費から協賛金として拠出さ...
-
通常総会直前なのに出席数が足...
-
3月にに団地の役員管理人をきめ...
-
マンションの総会出欠票について
-
ミニバイク置き場有料化・・・
-
管理費をAEDレンタル費用に流用...
-
総会で承認された今年度の事業...
-
管理規約と使用細則が異なる場合
-
分譲マンションに喫煙所は設置...
-
自治会費の使途について会長の権限
-
マンションの総会荒らし
おすすめ情報