

Bフレッツ引きこみ済みのマンションへ引っ越すのに伴い、入居前に工事をお願いしました。
今回はフレッツのみの申し込みで、光電話は申し込まずにいままでどおりアナログ固定電話をそのまま使う予定です。
それは最初でお話してあったのですが
工事完了後、電話の差込口を見てみると電話線がそのまま装置へ繋がっていました。
これは電気店でジャック部分の分配器を購入して電話機へ分配すればいいのでしょうか?
それともNTTにもう一度連絡して来ていただかないといけないのでしょか。
以前ADSLを使っていたときは、差込口を2つに分ける分配器を使用していたので
ああいうもので大丈夫ならば自分で済ませたいと思っているのですが
それが可能なのかどうか、教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちもマンションのBフレッツで普通の固定電話を使っています。
VDSL装置の違いでいろいろあるみたいですよ。うちの場合はVDSL装置にPHONEと言う口がありそこに電話をつなぎLANの口にLANケーブルでルーターをつなげました。
VDSL装置によってはVDSL装置の前に分岐を付けて片方をVDSL装置にもう片方をインラインフィルターに付けインラインフィルターと電話をつなげるようです。
ただ、その場合はインラインフィルターは最初からVDSL装置と一緒に付いてくるようですが。
ですから、VDSL装置にPHONEの口があればそれに電話をつなげれば使えると思いますよ。
参考までに。
ご回答ありがとうございました。
残念ながら我が家のVDSLにはLANの口のみだったのですが
インラインフィルタのこともあり、先ほど家族に確認してみたところ
NTTの方が置いていかれた箱の中に何と分配器とフィルタが入っていました・・・。
設置時に説明が無かったようなので自力で市販のものでと早まってしまいましたが
ご回答いただいて確認してみて解決いたしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電話線に繋ぐということは、光回線からマンション内はVDSL経由ということでしょうか?
そうであれば、市販の分配器を買ってきて一方は電話機、もう一方はモデムに繋げばよいと思います。
ちなみに私はインターネットはBフレッツ、電話はKDDIのメタルプラスですが、市販の分配器で分配接続していて問題ないです。
ご回答ありがとうございます。
マンション内はVDSL経由になっています。
市販の分配器で実際使用されている方がいらして安心しました。
さっそく電気店に行ってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
まだ引越しまで時間もありますし、
とりあえず電気店に行ってみてそれでも無理そうでしたらNTTに来ていただくことにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スプリッターとローゼット
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
MDFの鍵について
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
シェアドアクセス について
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
ONUとMCの違い?
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
NTTのフレッツ光とひかり電話が...
-
電話線の配管(PF管、CD管)の...
-
なぜ開通まで時間がかかる
-
いまさら聞けない!
-
LAN工事の費用
-
ホームルーターから光回線に変...
-
eoが開通できない!経験者の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
インターネットについて 先日新...
-
光回線で家の中の配線は??
-
光コンセントの種類
-
ケーブルテレビとフレッツ・テ...
-
これからひかり電話に、機器を1...
-
Bフレッツの屋内配線利用料と...
-
自分の家の端に、光コンセント...
-
フレッツ光ネクストマンション...
-
ADSLから光への乗り換えについて
-
Bフレッツとアナログ固定電話に...
-
【フレッツ光】電話ケーブルとL...
-
スプリッターとローゼット
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
おすすめ情報