
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一応プロですが、素人がいきなり直径20cmのキャンドルを作り、きちんと使える(数時間ススも出ず、キャンドルの大きさに対してバランスのよい火の大きさで安定して火が灯り、そしてきれいに溶ける)確率は限りなく0に等しいです。
理由は、小さいキャンドルは芯が1本で大丈夫ですが、直径20cmだと芯は数本必要になります。(1本だと外側まで溶けきらないので)
また、キャンドル作りで一番大切なのは芯の太さ選びですが、芯の太さは国産だと14種類もあり、その中から一発でそのキャンドルに合う芯の太さを選ぶのは素人ではまずムリでしょう。当然芯の位置設計も必要です。
小さいキャンドルからひたすら練習して、少しずつ大きいキャンドルを作っていくか、誕生日まであまり日数がないのであればキャンドル屋にオーダーメイドで頼んでしまった方が、逆に安くてクォリティーの高いキャンドルが手に入ると思います。
ちなみに女としての意見ですが、いくら好きな人からでも、キレイとは言えない手作りの巨大キャンドルはもらったら引きます。
キレイなら感激。
大きいから感動するだろうってのは男の自己満足な考え方で、女性は小さくても美しい方が好きだと思います
No.2
- 回答日時:
100円ショップでプラスティック系のごみ箱を買って縦25センチx直径20センチのキャンドルをつくりました。
芯は3つが効率が良いと思います。或いは、1本の芯ならタコ糸で編んで太いのを作った方がいいです。どちらにしてもススがかなり出るので室内には向かないとおもいます。
プレゼントなら何回か作ってみたほうがいいですよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 鳥羽シェフの対応は誠意がないのではないでしょうか?ジュンがかわいそすぎる。 6 2023/06/19 21:01
- その他(芸能人・有名人) 芸能人とはいえ、よその夫婦の事なので 余計な口出しする筋合いはありませんが 広末涼子さんはキャンドル 6 2023/06/19 08:15
- その他(ニュース・時事問題) キャンドル・ジュン氏、鳥羽周作氏に「怒りしかない」 直接のやり取り試みるも「ほかの用事があるからって 7 2023/06/18 20:19
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型を作ってる方に質問。私は昔からミニチュア作りが好きなんですが、最近鉄道模型用の建物を個人販売 2 2022/07/27 12:30
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- 防災 この飾りをベッドの後ろの壁(頭上)に飾りたいのですが、もし地震が来た時に危ないでしょうか? 固定箇所 5 2022/04/27 21:39
- 誕生日・記念日・お祝い 付き合って1ヶ月も経たない彼氏への誕プレ 2 2023/02/18 19:52
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への誕プレ 4 2023/02/18 20:01
- アイドル・グラビアアイドル 自分が キャンドル・ジュン だったらどうします? 4 2023/06/12 12:29
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
昔持っていたおままごと用のお...
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
ゴジラ観光
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
-
青黒檀 割れ クラック
-
手形や足形を取るための絵の具...
-
なぜ絵本のキャラクター(くま...
-
両面白の色紙ってありますよね...
-
ジャンパーの内側にポケットを...
-
なぜ、くまのがっこうやノンタ...
-
中学生受けしそうな,キャラク...
-
銀紙を物に、取れないように貼...
-
毛皮の帽子の後ろの個所に毛皮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トミカについて。 トミカの車の...
-
どっちが良い?
-
デザイナーズトイレットペーパー
-
トイレットペーパーの芯でタイヤ
-
ちり紙ってなんのことですか?
-
大きいキャンドルの作り方
-
受け側のプラスチックのねじ山...
-
漢字得意な方へ!
-
電池が必要ないエレアコってあ...
-
せっかく作った三升漬けが辛く...
-
レジン製ミニカーの耐久性について
-
アクティブベースの故障
-
IBM_APTIVA本体の分...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
拡張カードを取り付ける時に折...
-
温水洗浄便座のDIY取付失敗
-
ノートパソコンの中にねじを落...
-
戦車(兵器)のネーミング
-
第二次世界大戦時で最も優秀な...
-
第二次世界大戦時に米軍が使用...
おすすめ情報