
2002年製 トヨタのカムリを所有しております。 フロントガラスに小石でも当たったようでヒビが入りそのまま2年程乗っていましたが、ヒビはどんどん延びて横全面にヒビが伸びてこのままでは警察にお咎めを受けるのも時間の問題としかなたくこの前フロントガラス交換を業者でしてもらいました。 見た目はとても綺麗ですが、その交換直後から 雨が強く降った後助手席側の床だけに雨水がびちゃびちゃに漏れるようになりました。 これはフロントガラス交換の不具合に拠るものでしょうか? それともフロントガラス周りから助手席の床に雨水が漏るということは関係無い物でしょうか? 今フロントガラス交換をしてもらった業者に文句を言いに行きたいんですが、その時に交換とは関係ありませんと突っぱねられないかと心配でこの質問を事前にさせて頂く次第です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それまでに無い症状であれば、シールが不完全の可能性は高いと思います。
今の時期なら、エアコンもそう使いませんし、となるとエアコンドレンの詰まりによる漏水の可能性は低いでしょう。
ただ、ガラス業者に言う前に確認して下さい。施工後直ぐはシール材等が固まっていない為、ドアを『バタンッ!』と閉めると車内の圧力が一時的に上がり、貼り付けたガラスが浮いてしまう可能性が有ります。
過去に何度も経験が有るのですが、お客さんがどうしても使いたいとの事なので、くれぐれもドアの開け閉めには気を付けてと渡すと、直後に『バタンッ!』とやられて冷や汗を掻いた事が数回有ります。1日経てばもう大丈夫なんですが、ただ貼り合わせてあるだけのガラスですから、それまでは細心の注意が必要です。1~2日預けて修理したと言うなら、多分大丈夫だとは思いますが。
いずれにせよ、修理が必要ですから早急に業者に持ち込んだ方が良いですね。
ありがとうございます、的を得た回答でたいへん参考になりました。 この車は妻がガラス交換後に乗っていたので、はあドアを思い切り閉めたかどうかはなんとも言えませんが、交換直後に高速道路で帰ってきたのは確かです。 フロントガラス交換前はこの水漏れの症状はありませんでしたので、やはりガラスの縁のシール不完全からくる物ではないかと想像はできるのですが、その他にもいくらでも水漏れする可能性のある場所はあると突っぱねられるのではと恐れこの質問をさせてもらいました。 できるだけすぐにその業者にかけあってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
カタナの250と400に乗っ...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
-
AT車走行中にRにギアを変えてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報