
ある中古車屋(以下A)で車を購入しました。
これには満足しているつもりなのですが
今まで乗っていた車を、そのAにインターネットオークション(某オークション指定)で委託販売をしてもらうことにしました。
契約内容はある一定期間で出品料金のみを当方負担で出品して頂き、落札価格-出品料金を支払っていただけるというものです。
ここまではよかったのですが
落札された車は現車確認後キャンセルとなったという連絡がありました。
非常に怪しいと思い、落札者(以下C)の過去の出品記録を調べてみたところ、Cが落札した他の車と思われるものが、Aの店頭に並んでいるのです。(しかもメーター巻き戻しの疑い)
また、Cが出品しているものの背景にAが移っています。
写真だけでは決定的ではありませんが、その場所を実際に見れば確実に同じだとわかるくらいのものです。
私の車は、中古者屋が出品し、Cが落札したが 中古者屋=Cの可能性が非常に高いのです。
この場合、警察、オークション、消費者センターなど、どこに相談するのがよいのでしょうか?
直接車屋にいうのは業界的にそっちの方と関連がありそうで恐いので知恵をお貸し願いたいと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットオークションという事は、3つくらいしかないですね。
売った車に関して、落札後に現車確認→キャンセルというだけでしたら、商品説明に「落札後、現車確認後のキャンセルは可能」と一般的なストア説明をしていれば何も問題ないと思います。
A店とCが知人関係で、取引に関して事前合意があったとしても問題にはならないでしょう。A店=Cだからといって、詐欺とまではいえないでしょうし。どちらかというと店側のモラルの問題ではないでしょうか。
オークション=第3者に高値で売るシステムではありませんから。オークション管理者に訴えても、ID停止するくらいしか対応してくれないと思います。
弁護士に相談すれば、虚偽の説明で不当な利益を得た(あるいは依頼者に不当に損害を出させた)と民事訴訟のサポートをしてもらえるでしょうが、依頼料や成功報酬を考えると割に合わないでしょう。
今回、もし被害があったとしても質問者さんの被害額は出品料+落札手数料くらいで、あとは普通に下取りする場合との差額くらいではないでしょうか。警察が動く金額ではないように思います。
会社を休む手間が惜しい額であれば、勉強代と思って次からはそういう中古車店を回避できるようにすればいいと思います。
やはり、お金を取り返すのにお金が必要なのですね。
って考えたら納得いきませんがあほらしく思えてきてしまいました。
アドバイスありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
そこで、まず、質問者さまの、質問の意味は、なんですか?
質問です、車を売った金は貰えない。名変もしない業者ですか?
具体的に、お願いします。もしも、仮にも、契約書等が、なく、
あなたの車は元より、印鑑証明や、委任状、譲渡証明書、をわたしてしまい、お金がもらえないとか?ですか。
もっとひどいのは、名変もしないで、車を売られてしまったら、税金もくるし、確か車検も取られないように出来ますが、困りますね。
この回答への補足
質問の意味は、車のトラブルを解決するのには、どの程度で警察が動いて、どの程度オークションが動いてくれて、消費者相談センターの守備範囲はどこからかなのかを知りたいということでした。
今回はもう少し話に展開があり、警察に動いてもらうことになりそうです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
さて、そこで、その契約書等に、走行距離が、記載されていますか?そこが重要です。
なければ、走行距離が、仮に少なくなって店頭に商品車として、飾られていても、走行距離の確たる証拠能力は、車が、キミの下からa中古車店に渡った時、走行距離の記載された、何らかの契約書がなければ、証明できません。ただの水掛け論です。仮に「おまえのところメーター戻ししたろうがー」と叫んでみても、ムダです、あなたの手から何月何日に距離がいくつで、売買等なされたのか、逆にaから、「おまえが、メーター巻いて持ち込んだベー」と、言われても、お互いに何の証拠もありません。水掛け論です。証明することはそれだけの大変さがあります。
No.3
- 回答日時:
まず、元キミの車であったものか、確認するには、元キミの車の車検証、や任意保険の証書に、車の車体番号が、あります。
これと、現車のエンジンやボンネット裏やボンネット開けて、見えるところにある、車体番号を、照らし合わせる。さらに、キミとa中古車店で車の売買や、委託等をした際の、契約書が、あるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
18歳〜20代の人がシルバーの車...
-
教習所卒業してからMT車が欲し...
-
女性が脇を見せる意味
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の個性が無い
-
バッテリー上がり後の処置
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
高級車には道を譲る???
-
風俗などの体験記で書かれるお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車...
-
大学一年生女です。 車を買おう...
-
【急募】彼氏が車を納車しまし...
-
中古車の購入について。今日、...
-
車でマウント 年下の方に車でマ...
-
教習所卒業してからMT車が欲し...
-
中古車について
-
この前こちらの車を買ったので...
-
おすすめの車
-
男が車を持つことは今はステー...
-
中古車販売について グーネット...
-
車
-
ブガッティ ヴェイロン って、...
-
20代男性でニュービートル乗る...
-
18歳〜20代の人がシルバーの車...
-
1998年初年度登録ランドクルー...
-
軽バン(エブリイ)か、ライト...
-
中古車で「◯年落ち」という言い...
おすすめ情報