dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ネコ2匹(5ヶ月)を飼う事になりました31歳の男です。
(ネコを飼う事自体が初めてです。)
ネコを飼っている人に聞きたいのですが、
ネコ2匹の飼育代は1ヶ月でどれ位かかっていますか?
(目安で結構です。)

(ニャンとも清潔トイレについて)
ニャンとも清潔トイレ(花王)を2つ買ったのですが、
定期的に配送してくれるサービスってどこかのサイトでありますかね?
(花王は無し)
2匹だと直ぐに(10日間で一袋の)消臭マットが切れてしまうので
毎度、買うのが面倒です。

返信、宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

No.7です。



>消臭シート(デオトイレ純正品×1袋)\700位

これで大体1ヶ月です。1週間使用可能のシートが10枚入っていてトイレ2台で週1で1枚ずつ交換していますが、うちで使っている砂が水分を吸収するとおが屑になって下のひきだしに落とすタイプなんです。おが屑自体は3、4日で溜まってしまうので、おが屑だけ捨てようとしてシートごと捨ててしまうことが良くあるので;大体1袋を1ヶ月で消費しています。安いシートなども使ってみたのですが、吸収が悪くてひきだしがびしょびしょになってしまったりしたこともあって、今は純正オンリーです。\700=正確には\675はネットで探した最安値で、定価は\1,000近かったと思います。まとめ買いすると送料も無料になります。最安値のサイトさんのURIを貼っておきますね。

フードはプレミアムフードをあげているのでホームセンターやペットショップなどで店頭売りされているものよりは高くなっているかもしれません。猫たちは人間の与えるフードしか食べられませんので、素性不明だったり原材料にズラズラ副産物と書かれているフードなどはあげたくないので…。でもどんなフードでも元気で長生きする子はしますし、病気になってしまう子はなってしまうので自己満の世界だと思ってます^-^;

長文で失礼いたしました。
ご参考になりましたら幸いです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/andymbl/711717/773309/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。

1袋で1ヶ月持つんですね~。
ドカ買いすることにしました。

自分も猫には幸せになってもらいたいので
美味しいモノを食べさせたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/02 20:59

かなり回答があったのに、まだ閉め切ってないので一言…。


皆さん金持ちでびっくりしてます。
私猫飼育歴50年、まあ前半は餌だのトイレだの売っていなかったから
適当なものだったけど(笑)
今は大層結構なものが沢山出回ってて、猫も長生きできますね。
これまで数匹飼いましたが、先代の猫は15年生きました。
今のネコは4年目です。
では、本題に…。
飼育費は最初にトイレに3千円くらいかかるけど、あとは餌月5百円く
らいですね(カリカリだけで充分、安売り探せば1.5K4百円のもあり)
安けりゃイイってわけでもないから、よく能書き読んで。
子猫なら3ケ月、大人でも1ケ月以上持ちます。
トイレの砂…これを選ぶのが大変。いろいろ使ったが…
今使っているのは丸い粒(直径4ミリくらいの白いころがる奴)
2キロ入り4キロ入りとあり、4キロ1100円くらい
(ちょっと高いように思えるけど、結局トク)
これをスノコがついたトイレで使います。小便がさっと下へ落ちるので
臭いは出ないし清潔、きれいな水状の小便が下の受け皿に溜まります。
一週間一度捨てれば十分、うちでは20日に1度くらいで捨てます。
夏場はそうはいかないけどね。
糞の方はこまめに、割りばしでとってビニール(スーパーでパックなんかくるむ薄いやつね)
に入れて燃えるごみで出します。
2月に入れた砂、まだ使ってますよ(笑)もうそろそろ買わなくちゃ
少なくなってきたので(ウンコにくっついて捨てる分)
それでも始末さえまめにすれば臭いません、結局トクです。
書き忘れたけど、小便を捨てる時は受け皿を良く洗ってね、柄付きたわしで。
まあ、こんなところで月5百円も掛からないけど…
気を付けなきゃならないのは、病気、ケガ……。
医療費が一番高い!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

ウ○チはトイレに流せないんですかね?
ビニールに入れて燃えるゴミに出す。

分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/02 20:54

こんばんは。


うちも猫2匹飼い(+中型犬1匹)です。
えさ代はおおむね皆様と同じ感じで。缶詰は2匹目の猫しか食べないので、ほとんどドライフードのみです。

トイレですが、うちでは「ニャンとも清潔トイレ」をアレンジして使ってます。
マットの上に犬用のトイレシーツを2枚敷いてます。これでマットはかなり長持ちします(シーツを替えるだけ) 猫のオシッコの臭いは相当のものなので、ニャンとも清潔トイレの脱臭パワーは断トツです。
うちも以前は砂をあれこれ試していたのですが・・、猫はどうしても前足で砂をかくので散らかるし、砂を替えるのがけっこう手間だったり、こまめに替えても段々臭いが出てきたりしたので。
ニャンともの専用砂は、粒が大きく尿をしっかりはじいてくれるのでいいです。マット節約のためにシーツで代用。これでコストも削減できました。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。

なるほど、マットの上にシーツを敷いて、長持ちさせるんですね。
参考になりました。

ありがとうございまーす。

お礼日時:2007/12/02 20:48

猫1匹の場合ですが、


ドライフード1.5kg~2kg
缶詰 4~5缶(ドライフードを残していた時に混ぜて食べさせる)
猫砂 8ℓ 1袋

フードは値段がいろいろ違いますから、量を目安にしてください。
トイレですが、猫によって好みがあると思います。
我が家では、猫砂タイプですが2種類用意して猫自身が気分で使い分けています。
我が家の場合ですと、フードと猫砂で大体1000円~2000円です。

トイレは、トイレに流せる猫砂が後片付けを考えると一番便利ですね。
最近はトイレ内に置いているのを使ってくれるので助かっています。
1日のトイレ回数は、大1回、小2~3回。
トイレの数は、猫数+1個用意しておくといいと思います。
できれば、シートタイプと猫砂タイプを用意してあげておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

ネコのトイレ、もう一個買うことにしました。
どこに置こうかなぁ~。

お礼日時:2007/12/02 16:06

猫さんのお迎え楽しみですね。



うちは成猫が2頭おります。
飼育費はその時あげているフードによっても多少変動しましすが、現在のフードで計算すると2頭で1万強です。
内訳はドライフード\4.500位、ウエットフード\4,000位、トイレの砂(パインウッド×1.5袋)\1.000位、消臭シート(デオトイレ純正品×1袋)\700位、これに時々ローストビーフやお刺身などのイレギュラーなご飯、オモチャ代などで\12,000ほどでした。

ドライフードや砂・シートは最安値のお店を探してまとめ買いしております。安くあがりますし、重たい物を配送してもらえるし、こまめに買いに行かなくて済むので置き場所さえあれば楽ですよ。砂やシートはまとめて半年分くらい購入してしまっております。

ニャンともはシステムですよね。下のひきだしのマットを純正ではなく普通のペットシートに替えても使えるのではないでしょうか?うちで使っているデオトイレが似た構造で下のひきだしにはシートを敷くタイプなので、サイズが合えば専用のコルクマットでなくても大丈夫なんじゃないかという気がするのですが…自分で使っていないので「多分」ですみません;

この回答への補足

返信ありがとうございます。
やはり1万円はいきますよね..。
食費がけっこう高いですね。
消臭シート(デオトイレ純正品×1袋)\700位で
どれくらいの期間もつんですか?

補足日時:2007/12/02 15:27
    • good
    • 0

No.2です。


まとめ買いは楽天など安いところを検索して買ってますので毎回注文するところが違います。
価格comでも値段を調べることが出来ますのでそちらも利用しています。

猫砂なのですがおから製の猫砂はニャンとも清潔トイレだと消臭マットにマットに厚みがあるため被さる形になって片付けるときに使いづらいです。
逆にユニチャームのデオトイレのようにシート式だと使いやすいと思います。

うちも色々試しているのですが結局花王製品のチップとユニチャームのデオトイレ用の飛び散らない消臭サンドで落ち着きそうです。
(2種類を使うことで消臭効果が我が家では抜群だと感じました)
猫の性格にもよるのでしょうがうちの子たちは砂を変えても不機嫌にはなりませんでした。
使ってみた感じでは固まるシリカなども少し混ぜるといい感じでした。
固まるタイプの紙製の大き目の粒を今度購入して使ってみようかと思案中です。(金額が安い)
後はクリーンミュー 国産天然ひのきのチップがよさそうなので購入して試してみようかとも思っています。
参考にしてください。

猫砂比較レポート
http://www.nekohon.jp/litter/report-index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。

自分も花王のチップ・ユニチャームの消臭サンドで
試してみます。
(消臭効果を期待します。)

お礼日時:2007/12/02 15:21

わたしも最近子猫2ヶ月飼い始めました。


ニャントモトイレ買いましたが。。。あれ高いですよね。
シート代がばかにならん。。。。
というわけで私は他の会社の安いシートを代わりにつかってます★

この回答への補足

返信ありがとうございます。
全く私と同じですね。
シート代が高くて、短期間しかもたないし..。
他の会社のモノでも大丈夫なんですか?
どこの使っているか教えてくれませんか?

補足日時:2007/12/02 13:04
    • good
    • 0

我が家も猫2匹を飼ってます。


1ヶ月でかかるお金ですが、えさ代が2000円前後(すべてカリカリ)
トイレはデオトイレを使っていますが、砂は専用の砂×2つで1500円弱、シートはホームセンター等で売っている安いシート(100枚で1000円前後の物。月に8枚使用)
ですのでトイレ関係は月に1600円程度かな?
他に消臭剤、おもちゃ等かかりますが、大した金額ではないです。
トイレ砂もえさも重たい物ですから、ヤフーや楽天等で値段の安い所、猫ちゃんの好みの物を探してまとめ買いがいいと思います。
えさも砂も気に入らないようでしたら色々試してあげて下さいね。

後、5ヶ月の猫ちゃんということですが、避妊・虚勢はまだですよね?
1匹1万円前後かかります。必要であれば是非やってあげて下さい。
1年に1度ワクチン接種も必要です。3000円前後かな?

余談ですが、主人が猫好きの猫アレルギーなので高性能の空気清浄機がン万円、猫に粗相されてダメになった布団が2枚、ひっかかれて破けた洋服が数着・・・これらの方が高かったりして(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
こっちは、トイレ代(チップ+シート)が月に3200円かかります。
ニャンとも清潔トイレは、専用のモノでなければいけないので。
う~ん、高い。
ネコは今度貰う予定ですが、去勢・避妊は済んでいます。

お礼日時:2007/12/02 13:01

飼育代とは、エサ代ですか?


うちは12匹のネコでネットでまとめ買いをしているので、だいたいですが、月平均ドライフード7000円ほどで、缶詰は6000円、あとネコ用のにぼしなどおやつを3000円ほどですかね。
ドライフードが主食ですが、健康のため良い物を与えると良いと思います。うちはサイエンスダイエットを与えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

すいません、言葉足らずでした。
飼育代=食費代+トイレ代です。

自分はネコ2匹で1万円ぐらい
かかると思っています。

お礼日時:2007/12/02 10:46

うちは7ヶ月の子が2匹います。


トイレ用品、ウェットフード、ドライフード、おもちゃなどで1万円くらいでしょうか。
トイレは同じく花王の製品を使っています。

まとめ買いしてはいかがですか?
私は月初めにすべてネットでまとめて購入してます。
足らなくなったら近所のホームセンターで買い足します。

定期購入はケンコーコムで見かけたことがありますが商品によって違うようなので問い合わせしてみるといいかもしれませんね。

ケンコーコム
http://www.kenko.com/

この回答への補足

返信ありがとうございます。
1万円位ですか..。
自分もそれ位かかると思っています。

そうですね、月初めに纏め買いしたほうがいいですよね。
因みに花王のHPから購入していますか?

補足日時:2007/12/02 10:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!