dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mixiや様々なブログなどで商売してる人を見かけます。

(1)そういうブログなど運営会社が禁止してたり監視したり
ID削除したりしてますよね?

(2)いろんなソフト使って、一人で複数のID取得したり
おおやけにURLを貼らずに上手にサイトに導いたりするのは
違法になったり、運営会社から警告など実際にあるのですか?

(3)アフィリエイト自体は違法ではないと思いますが、どんな事はアフィリエイトでも違法ですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

(1)そういうブログなど運営会社が禁止してたり監視したり


ID削除したりしてますよね?

いきなりIDを削除する、ということはないと思います。
何度か注意されてもまだやっていると、ID削除されますね。


(2)いろんなソフト使って、一人で複数のID取得したり
おおやけにURLを貼らずに上手にサイトに導いたりするのは
違法になったり、運営会社から警告など実際にあるのですか?

mixiの利用規約の禁止行為にこうあります。
・ 一人のユーザーが複数のアカウントを持つ行為。
ただ、mixiでの禁止行為なだけで、違法行為とはなりません。
運営会社から注意喚起されることはあると思います。


(3)アフィリエイト自体は違法ではないと思いますが、どんな事はアフィリエイトでも違法ですか?

アフィリエイト自体を使うことは違法ではないので、アフィリエイトだから、というものはないと思います。
個人情報を記載するとか、版権に問題があるとか、そういうものは当然違法になりますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!