dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの方が末期がんになりました。
その方がリクガメを飼っていたので譲り受ける形となりました。
(我が家ではケヅメリクガメ飼育があり安心という事で)

しかし、カメの種類が分かりません。

・現在大きさは掌より少し大きいくらい。
・ペットで多い所で知っているところだと以下の種類ではないと思います。
 ケヅメ、ホシガメ、ヘルマン、エジプト、ヒョウモン

その方の部屋から直接頂いてきましたが、周りにあった水槽・ヒーター・固形フードは持ってきました。
しかし、種類によって育て方が違う為、何をあげればいいか、室温・湿度など色々と知りたいと思います。(ケヅメと同じ飼育方法であれば楽なのですが…)

どこか詳しく写真つきで紹介しているサイトを教えて下さい!
自分でも頑張って色々なサイトを見て回ってみます。

A 回答 (2件)

とりあえず、ここでは画像リンクはできないので、YAHOOなどに投稿しなおすか、実物をショップに持ち込んで確認してはいかがでしょうか。



ロシア(ホルスフィールド)であれば、飼育は大変楽な種です。ただ、外観的には、ギリシャやエジプト、エロンガータなどと見間違う可能性もあります。甲羅がまん丸に近くって、美しくない(はがれのような痕跡がたくさんある)ようなら、ホルスと思われますが・・・

仮にホルスだったら、餌はケズメと似たようなものです。温度は若干低めでもかまいません。現地では冬眠もする種なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甲羅が丸い、大きい爪が4本、背中の模様からロシアリクガメだと考え始めました。
しかし、bouhan_kunさんもおっしゃるようにサイトを色々見ても他のロシアリクガメは甲羅が美しくない子が多いのですが、家に来た子は綺麗な黒です。
ロシアリクガメなら餌などケヅメと同じようなので楽そうなんですけどね。
一度、Yahoo!知恵袋に写真付きで投稿してみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/04 22:33

下のサイトには色々なカメの写真が載っています。


http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロシアリクガメ(ホルス?)かなぁという気がしてきました。
かなり久々の温浴だったようでサッパリとした顔になりました。

お礼日時:2007/12/03 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!