dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に付き合っていた彼と、将来への不安(お金の問題です)でこの1ヶ月間で全て私から別れ話を4回もしました。

そのたび、彼に説得され彼の強い気持ちにもう一度・・・と思ってしまい、よりを戻していました。
嫌いではないので、私も確固たる態度がとれずにいました。
でも私ももうくたくたになってしまって(おそらく彼ももうぐったりだったと思う)
もういっぱいっぱいで先日“好きな人ができてしまった”と嘘をいって別れをつげました。

一番彼にとっては諦める原因になるかな、と思って・・・
彼は相当ショックだったようです。
でも嘘で傷つけた自分に自己嫌悪に陥っています。
きれいに別れようとは思わないですが、将来を考えていた彼に対して、嘘で終わるというのはどう思われますか?

きちんと正直な理由を伝えて別れたほうがいいのでしょうか。
それは私の自己満足に過ぎないでしょうか。
近々貸してたものや借りてたものを返すため会う予定です。
皆様の意見をお聞かせください。

A 回答 (14件中11~14件)

そういう嘘でも言わないと別れてくれない人はいます。


私の元彼もそうでした。
ずるずると付き合い続けるよりは、その嘘で相手が傷ついたとしても、それはお互いのために仕方のないことだと思いますよ。
でも、問題はお金であって、お互い嫌いになったわけではないんですよね?なんだか少し悲しい気もしますが、それが別れ話に発展するくらいですから、よっぽどの問題なのだと思います。
もしいつか「あれは別れるための嘘だった」と打ち明けるなら、もっと時間が経って(お互い別の幸せを見つけて)からの方がいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、ずるずると付合い続けてしまった・・・
その通りだと思います。
優しく許すことだけが愛情じゃないんだって、
今さら思います。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 20:26

もう、心はつながってないようなので。

。。返してもらうものを全部書面にして、たたきつけてあげていいです。
わかれる原因も「将来性がない」でOK(なんか心痛いけど)
あなたの将来のことを考えようね。おわった恋なんてどーでもいいから、取れるもんだけとっておきましょう(^^v)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今後のことを考えて結論を出そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 20:21

この先の2人に未来がないのであれば、嘘も必要だと


思います。
早く別れて、彼にも新しい出会いがあれば幸せだと
思うし、うらまれても決心がついているならばお互いの
ために悪者になっても仕方がないかなと思います。

私自身、彼の事は好きでしたが、彼親の問題で別れを
きめ、でもそれが理由とは言えず他の言い訳をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
正直に言うことが全ていいのかって言ったら“???”ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/04 19:57

正直に思ってることを話すべきだと思います。


嘘をついて別れたらその相手は自分の欠点や直すべきことが分からずに
そのまま過ごす事になり、これから誰かとお付き合いしても同じ事の繰り返しになります。
それもある意味優しさであると僕は思います。
僕自身も自分が原因で彼女に振られたました。
変な言い方ですが、自分が直すべきことを気が付かせてくれて彼女には感謝してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も最後に少しでも彼のためになることを・・・
という考えがあって。
経験者の方からの回答、とてもありがたかったです。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2007/12/04 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A