dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義母と義理妹との関係に困っています。結婚当初から義妹はいろいろいやな思いをしてきました。はじめは、新居を購入した時です。「なんでそんな場所に買ったの?」私たちは義母が一人で住む場所に近く、なおかつ公園等環境の良い場所を選んでいるのに・・・。
私たちは住居購入まで義母と同居していたので、出ていく際に旦那さんが妹に結婚まで実家に戻るかもっと義母のところに顔出せよみたいなこといったらわたしにお母さんを押し付けないでみたいなこというし・・・。ひどい娘ですよね。電話も顔もださなかったんですよ。
それから何ヶ月かあとに、今度は義理妹は婚約した彼と住む場所決めたんだといい、なんとそこはうちから五分も離れていない場所です・・・。←なんでそんな場所?といいはなったところです・・・。
そして、新居へ遊びに来るなり、あいている部屋かして。いまちょっと、彼と結婚式の打ち合わせするから・・・。←てめえのうちへ帰ってやれよー。
そして、その彼とは破局して、新しい方と結婚。購入した場所はひとりで住む義母宅からも遠い、こっちこそなんでそこ買ったの?と「聞きたいところです・・・。
さらに自分たちの引っ越しにうちの旦那様を使い、家族の休日におにいちゃんをお借りしてごめんねの一言もなく・・・。
かなりいやな思いをしてきました。義母とは住宅購入まで同居しており
あまりいやな思いはせず、わたしもひとりですむ義母にはできる限り
一緒に御飯にお誘いしたり出かけるのもお誘いしましたが、最近、嫁より娘というのをほんと実感します・・・。仕方ないんだけどすごく気分が悪い・・・。
まず、我が家の行事に義妹家族を呼ぶのか呼ばないかは私たちがきめることだとおもうんだけど、子供の一歳の誕生日に義母が「妹もいいよね?」と。そうやって聞かれたらうなずくしかないだろーまったく。おかげでうちの実家の両親はやたらと気をつかってしまい、かわいそうでした。なぜかえらそうにいる義理妹の旦那にうちのパパがお酌してやってたり・・・。
さらに、娘の保育園の行事に、さみしいかも思い義母を誘ったら「妹もいいよね?」と。なんでだよー。まったく。
しかも、義理妹と同じ月に妊娠/出産したんだけど、妊娠中はどっちがおなかが大きいとか、生まれてからもどっちがでぶだとか赤ちゃんなんだからふとってたっていいだろーうるせーという感じで聞いているわたしのストレスになってきました。。><。。ほんとやたらと顔やデブ度にこだわる義母と義理妹でいやになります。こっちのほうが発揮入りしている顔で男にしかみえないとか、こっちはひょうろんとしたやさしい顔とか。こっちは「でぶでこっちはひょろきちだとか。義理妹は3700ものジャンボをうんでるのにですよ。まったくいやになります。
まずはこの「妹もいいよね」を回避する方法はないでしょうか?かといってまったく何も誘わないようになるのも義母がかわいそうだし。
かといって、義理妹と一緒だと比べられるからいやなのです。
うまい方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

#2で回答した 義理妹です。


返事をよんで ヤバイって思ったことは
妹さん ご主人の役を 兄さんにさせちゃうんですよね・・・

妹(私)の一番いけなかった点は 実家を優先するあまり 旦那さんの存在が薄くなり 気ついたら 浮気に走っていたってことがありますから

妹さんには ビビらせて置いたほうが・・・
おとこの人は 生まれつき父性があるわけでなく
子供と接して 育つ物ですので 子育てを甘く見ると 外にいっちゃいます・・・

これ本当・・・
    • good
    • 0

同じ同じ。

どこも同じです。嫁より娘。これは当たり前です。夫と結婚しただけなのに、色々な周りのもの(人)が付いてくるのですね。結婚とは当人だけでなく家と家のものだというのを実感しています。ま、余り周りの人の言うことに振り回されず(自分が損です)聞き流してご自分の家庭の幸せを第一に考えてください。しかし、義理妹と出産月が一緒だったなんて・・・・大変でしたね。読んでいてぞっとしました。これからも比べられる事が多いと思いますが気にしない気にしない。あなたは「どっちも可愛い、元気に育って~」って感じで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mogumogumoさん、ご回答ありがとうございました。そうですね、どっちもかわいい~元気にね!の感じでいきます。ほんとうはそう思っていても、ちょっとした一言でなに???って感じで聞いてしまっていたので
あやうく今度はふとっていますけど、何か?とか、男らしい顔だと、何かとか?まるでハケンの品格みたいな対応しちゃいそうなところでした。。><。。

気にしないように、右から左へうけながすー♪ですね。

わたしはこういう愚痴を実母に話してしまっているのでうちの母は
義母と義理妹をよく思ってないんですよね・・・。これまたわたしのいけないとこですかね。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 15:10

小姑は本当にうざいです。


小姑がいきがっていられるのは、親が生きている間だけです。
その後はみごとに撃沈します。
    • good
    • 0

一般的に姑の悪い点は実の娘が良いという態度をとる事です。


ところが年老いて介護が必要になると娘は「しーらない長男のお嫁さんがやるのが当たり前でしょう」
となって自分は引いてしまうのです。
今からそれとなく一緒に面倒みるんだよという事を
妹さんに吹き込んでおいたらどうでしょう。
義母さんには、娘さんがいるから将来安心ですよね
よく面倒みてもらえるし・・・と言っておく。
頭の回転の早い人なら、何を言われているかすぐピーンとくるはずです。
それでも相変わらずな様子だったら、諦めるしかないかもしれません。
    • good
    • 0

私は 義妹にあたる立場です。



私からみると あなたが 妹さんを意識しすぎていないかな?と思います。
言動をストレートに 受けると持ちません。
左から右で・・・

ご主人の妹って 同じ親から生まれた兄弟だから
お嫁さんに気を使うのにこしたことはないけど
兄弟仲良く出来て 羨ましいですよ。
私なんて 兄と 結婚以来ロクに、口聞けませんから・・・
妹さんは、目の上の たんこぶみたいなもんでしょう・・・

お母様の対応は 本当はあなた方から 招待があればうれしんでしょうけど、 兄弟何時まで仲良く暮らして欲しいのではないですか?

お母様のお守役みたいに 気楽に考えてみたらどうですか・・・・

嫁より娘って 当たり前じゃないですか?
でも 義両親に なにかあったとき頼りになると思うし、賢いお嫁さんは その辺上手にやってます。
うちみたいに 義姉は 兄や両親の前では 私と親しそうにしてますけど 遊びに行っても私ひとりだと 風呂も沸かさないし・・・
自分だけさっさとシャワーで・・・(冬でも・・・)私は入ったから・・・の一点張り・・・ 入りたけりゃ 自分で沸かせの態度でした。

嫁として・・・っていうより 人としてどうあるべきか・・・

考えたほうが楽かも・・・
ですから 着かず離れずで・・・OKかも・・・

あなたにも 親がいるのだし ご主人にはそちらも大切に考えてもらえたら いいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。義理妹の意見を受けてよかったです。

義理妹だから目の上のたんこぶということはないんですよね・・・。それこそ、人としてなんだろう理解できない人になっちゃっているんですよね。年も近いし、友達みたいになりたかったのに、どうも、ずけずけとはいって傷つける感じがわたしの周りの友達にはいないタイプで・・・うまく言えないんだけど、義理妹だからとかよりも、そういうことじゃなくて、以前に
彼女の軽く発したいろんな一言にいやな思いをさせられているから、またいやな思いをさせられるんじゃないかと思って、かまえちゃってるのかな。また、本人はそんな一言とかすっかり忘れているような行動だし、態度だからそれがまたあの時あんな風にいったのに自分はなに?みたいな・・・迷宮にわたしだけ落ちていく感じです・・・。
ちなみに、同じ風呂ネタでいうと義理妹は我が家へ来て、自分たちの将来の練習にと
うちの子をお風呂にいれたがって、しかも、だんなと二人で入ってですよ・・・。普通、いくらおにいちゃんの家だからってこんな行動する???

わたしが義理妹だったら、休日に兄夫婦の子供の行事を母と見に行くよりも、
自分の子供と義理母で三人でどこかへいったりしたほうがずっといいと思うんだけどね。

しかも、もうひとつきいてー。
この間なんか、義理妹の子供が病気になったときの義母と義理妹でとった行動!自分のだんなは遊びに出掛けていたんだけどもどってくるのはかわいそうだから(←そんな理由?その子のパパだよ・・・。)って
緊急の急病なのに連絡せずにうちのだんなさんに連絡して、自分のだんなにはあとで報告みたいなことしようとしてたの。わたしがパパだっツたラ、遊んでかえってあとからそんな報告聞いたらおれはいったいなんなんだーってかなしいよね・・・。

あー、ぐちちゃってrすみません。

義理妹とはほどよい距離がとれるといいんですけどね。
読んでいただきありがとうございました

お礼日時:2007/12/05 15:35

読んでいて、私も腹が立ってきました。

自分の今までの境遇と似ているからです。
 私の経験からして・・・上手くいく方法は無いです。

 上手くいく方法は、今の状態、関係をキープすること!

 でも、それが嫌なら、今のあなたのあり方ややり方を変えていくしか、状況は変わってきませんよ。

 今と同じで、妹を回避するなんて無理じゃないですか?
 義母を誘わないとか、妹さんは嫌ですという態度か言動しか分かってもらえる手段は無いと思います。

 でも、そうなったら、ますます義母は妹(娘)寄りになりますよ。
 
 覚悟できますか?

 ただ、そうなれば義母が一人で可哀想・・・と言う状況ではなくなると思いますが。

 思うに、義母も妹もあなたに好意を抱いていると思うんです。
 子供のことは悪口ではなく愛情余っての発言と思います。
 だって、妹も血が繋がってますから。

 もしあなたに弟がいて嫁さんが同じ発言をするとは思えません。

 それでも、妹が嫌いと言うのであれば、拒否の発言をするしかないかと・・・

 子育て中は余計なストレスは抱えない方がよいです。

 ちなみに私は「拒否」でした。
 最初は自分のまいた種に辛かったですが色々家族の状況が変化し、これで良かったな~と今は心から思います。

 まとまらない文ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
同じ境遇の方もいるんですね。なるほど、そんな簡単にうまくいく方法はないかもしれないですね。
そうなんです!義母は義理妹寄りになってくださって良いのです。
そちらを優先してほしいのです。
私たちの行事に、義理妹と参加するのではなく断って義理妹と過ごして
ほしいのです。←こんなふうにいえたらいいな。

それで、義理妹が相手をできないときに、私たちがお誘いしてあげれればいいのになあと思っています。

「拒否」の態度や言動はどんなふうにに表現したんでしょうか?

お礼日時:2007/12/05 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!