dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相撲で同じ部屋の力士同士が対戦しないのは不公平だと思うのですが、みなさんはどう思いますか。

A 回答 (6件)

昔は貴乃花の相撲部屋(二子山?)が隆盛を極めていましたが、最近はバランス良くなってきたのでいいのではないでしょうか。


まあ偏りがある時は不公平だと思いましたが、同部屋間での八百長を防ぐためには仕方ないのかと思います。
横綱は負け越したら地位が下がるどころか、引退という道しか残されていないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/09/13 18:08

 お世話になります。



 高砂部屋は、先代の師匠(元小結・富士錦)の定年退職に伴い、「若松部屋」と合併し、それまでの若松親方(元大関・朝潮)が “ 新・高砂親方 ” になりました( それに伴い、若松部屋は消滅 )。
 朝青龍は、元々若松部屋で、この度の合併で高砂部屋所属となった事で、本場所で闘牙と対戦する事は消滅いたしました。
 
 武蔵川部屋と高砂部屋は、“ 一門 ” も違いますね。

http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?p=/meikan/ …
http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?p=/meikan/ …
( http://www.sumo.or.jp/  より)

 確か、この度の「 高砂・若松 」 合併によって、高砂部屋の力士数が、それまで最多だった武蔵川部屋の力士数を上回ったと思います( 下記URLより )。 

 本題に入りまして、“ 同部屋対決 ” を行わない理由と、いたしましては、先の方の御回答にも有ります通りではございますが、「 同部屋対決を本場所で 」 も公平を期す意味では合理的なのですが、「 同じ釜の飯を食ったモノ同士 」の対戦は、より “ 無気力 ” を疑われるのではないかと、私も危惧してしまいますね。

 また、現在、十両では、北桜(北の湖部屋)と豊桜(陸奥部屋)が居ますが、実は、この2人は “ 兄弟 ” なのです。
 「 兄弟で “ 別部屋 ”」 というのは、極めて稀なケースなのですが、実は、この2人は本場所では対戦した事は有りません。
 理由は、おそらく相撲協会側の “ 配慮 ” が有るのでは ・ ・ と思います。しかし“優勝同点”の場合は、かつての 「 貴乃花-若乃花 」 の様に、優勝決定戦で対戦しなければならない運命に有りますが・・・

 なお、「 陸奥部屋 」 は 「 むつ 」 ではなく 「 みちのく 」 と読みます。      ( 文中敬称略 )

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/09/13 18:10

#2で回答した者です。


確かに、普通の場所では同部屋同士の対戦は無いそうです。
ごめんなさい。
しかし例外として、本場所の優勝決定戦で同部屋同士が対戦するという
事が過去に何回かありました。
現に平成8年1月場所に、二子山部屋の貴ノ浪が貴乃花が負かすという
快挙の相撲がありましたね。
http://www.sumo.or.jp/museum/retsuden/shobu/taka …

また屁理屈を言うと最近、高砂部屋と武蔵川部屋は合併しましたから、
朝青龍(高砂)と武蔵丸(武蔵川)は一応、同部屋同士になると思います。
この2人の取り組みは、毎回楽しみにされている一番なので、今場所も
やらない訳はないと思います。
こう考えると、同部屋対決とも言えるのではないでしょうか。
闘牙(高砂)と武蔵丸なんて相撲も、よく見ますし・・。

だけど普通の取り組みで同じ部屋同士が戦わないのは、やはり皆さん
おっしゃる通り八百長になる可能性があるからだそうです。
私から見れば、いつも意地悪をされていた先輩などを土俵の上で、
正々堂々と倒せる良いチャンスだと思うのですがね(^^;
今の親方も稽古中、同じ様な事をしてスッキリしたと言っていました。
だけど上の力士の見栄なども考えて、協会ぐるみで裏で話されると、
そうはいかないんでしょうね。
まあ、このファンの不満を解消するために、場所意外の相撲トーナメントや
決定戦で、同部屋対決を行っているのだと思います。
相撲協会も相撲人気低迷などに基づき、段々頭を柔らかくして、
色々と人気復帰の案を考えていると思いますよ。
過去の汚名が、早く晴れれば良いなと思います(マスコミがうるさいですが)。
私はこの事よりも、この休場力士の多さについて考えて欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/09/13 18:09

本場所では通常ないと思います。



一番言われている理由は「八百長相撲が行われるのを防ぐ」ためと聞いています。
確かに、同門で四六時中顔を合わせ、同じ釜の飯を食っていると、八百長しよう
と思えば簡単に出来てしまいます。
本場所で同じ部屋同士が戦うのは、優勝決定戦の場合だけです。

一時期のどこかの部屋のように上位力士が多くいると、一番上にいる力士は他の
部屋の力士に比べ格段と優位になってしまい、面白さは半減しますね。
ただし、後半の白熱した展開になって八百長が行われたら、それこそ白けた事に
なり、相撲の人気は立ち直れない事態になるでしょう。

余談ですが、ここ何日かの相撲報道を見ると「貴乃花」の事のみが報じられ、
他の力士の事がどっかに行ってしまっています。これも、相撲人気が落ちている
証拠のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/09/13 18:07

花相撲と呼ばれる、場所とは違う決定戦の時は同部屋同士の力士も戦いますよ。


この時は力士も半ば遊び感覚なので、穏やかで面白いです。
ファンにしては、夢の対決なども見れますし・・。

でも普通の場所で同部屋力士の対戦も、あった気がします。
若の里と隆乃若の対戦など・・。。
どっちみち後輩力士が強くなれば、いずれは上の同部屋力士と
戦う事になるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/09/13 18:05

不公平とは思いません。

が、「馬鹿じゃないの?」とは思います。
一般に人気のある力士が既に貴乃花一人、年々観客動員数も減り続け、
もはや若い世代で興味を持っている人は皆無。

こんな状況なのに、いつまで相撲協会はこんな事を続けていくのでしょうね。
今はまだ何とかなるかもしれませんが、将来的には相撲自体が
無くなってしまうような気がします。
Jリーグでさえ、成績の悪いクラブは2部降格と言うような厳しいルールがあるのに、
いまだに横綱は、どんな成績でもその地位が下がる事は無い。。。

そろそろ、本格的に色々な面での改革をしていかないと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/09/13 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!