
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先日私もホンダのスーパーカブC50復活途上で純正キャブレターを新品で購入し交換しました。
探されているフロートバルブは、ホンダスーパーカブ純正キャブレターの部品でよろしいですかね?私の場合はHondaDREAMというHonda系列のお店で買いました。ここではほとんどすべての純正パーツが手に入る様で、たとえばレッグシールドやご希望のフロートバルブのようなものまで、ここで部品を買い集めれば一台完成できるくらいパーツがそろえられるようです。紹介するHPから最寄の店舗を探すことができます。
もしこちらの店舗で部品注文の際には「必ず」車体番号が必要になるので(特にカブは!)ご自身のカブの車体番号を控えていってください。携帯に写真やメモで記録しておくと便利です。
フロートバルブは箸の先を少し折ったくらいの「ちっちゃい」部品ですが見かけによらず結構な値段がします。確か1500円くらいだったかな?このお店は取り寄せスピードも速くて私の場合、昼までに発注すると殆ど翌日夕方までには店に部品が届きました。
この先はおせっかいなのでご周知の場合はお読み捨てください。
フロートバルブ交換をされるのはバルブの栓が効かず燃料が漏れるからですかね?もしそうであれば燃料が漏れる可能性は、「フロートバルブの先のゴム部分が劣化してキャブ本体と接面する所に燃料漏れの隙間ができている」場合とその逆の「フロートバルブの先のゴム部分に接面しているキャブ本体の部分が傷などで変形し、燃料漏れの隙間ができている」場合が「主に」考えられます。つまり、「キャブ側が傷等で変形している」原因の場合、バルブを交換しても直りません。キャブの内側の金属面に傷がつくという「場面」はキャブの清掃でその面を硬いものでこすったりするケースが一番ありがちで、他には何かによる腐食なども考えられます。一参考意見ですがもしご自身がバルブが接面する部分を硬いものなどで手荒に扱ったことがある場合は要注意です。キャブ側の傷等が原因のケースはキャブレターの交換になる事が殆どのようです。
最近私もここに質問してヒントを得てカブを素人ながら何とか自力復活させました。もし情報集めをされているのでしたら、QNo.3557207にひとつの問題を解決したやり取りがありますので参考程度にお暇なときにでもご覧ください。
参考URL:http://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/
この回答への補足
ありがとうございます。非常に参考になりました。残念ながら当方が住んでいる地方にはホンダドリーム店はないようですが、いっそのことキャブを交換しようかと思います。
補足日時:2007/12/06 20:28ありがとうございます。非常に参考になりました。残念ながら当方が住んでいる地方にはホンダドリーム店はないようですが、いっそのことキャブを交換しようかと思います。
No.2
- 回答日時:
私は最近バイクショップをやめて、大きなところで頼んでます。
なんといっても早いです。同じ金払うのだし、あとくされもないし、
前金処理だって組織だから間違いないし。
でも、パーツナンバーを伝えて注文する、ってのは部品注文の常識のルール。
目球が飛び出る値段ですが、気持ちよくなります。
(でも交換をバイク屋に依頼する1/10ぐらいの費用でしょうね)
No.1
- 回答日時:
基本的に純正でしたらバイク屋からオーダーして取り寄せですが、偶々持っていることも有るかも知れません(普通は無いでしょう
町の用品店でもそのキャブのメーカーに付き合いが有れば出るかも知れませんが、私は純正パーツに関してはパーツ屋以外付き合いがないのでここの部分は聞いてみる以外解らないと思います。
又純正以外のキャブでしたらそのキャブを購入したところに問い合わせる・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 【バイク】スーパーカブの現行車のエンジンはOHVオーバーヘッドバルブ方式なのですか? バルブ方式のほ 1 2022/08/06 01:25
- 輸入バイク 北海道で昨日ホンダの正規店でスーパーカブ110お取り寄せ発注しました。 今人気あるからかなり納期まで 2 2022/06/30 07:08
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- その他(バイク) 原付き詳しい方 AF68のヘッドライト交換ですがバルブとソケット一体型じゃないとダメでした? バルブ 1 2023/03/28 07:24
- その他(バイク) バイクのヘッドライトを購入したのですがH4バルブの爪をかける溝がずれている為かバルブが傾いてしまって 2 2023/07/05 19:11
- カスタマイズ(バイク) ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライト 1 2023/06/26 22:40
- 電気・ガス・水道 便器の水漏れを修理したい 5 2023/07/14 14:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャブのオーバーフローについ...
-
フロートの動きが鈍い場合フロ...
-
潜水艦 伊400について
-
GPz400Fのキャブ
-
中華製ポケバイのキャブレター...
-
零式水観の諸元の高さ4m??
-
DT50のキャブレター
-
オーバーホールしたはずのキャ...
-
船外機のキャブ清掃
-
ZEALについて教えてください
-
TZM50Rのアイドリング不良につ...
-
フォルツァMF06のキャブの洗...
-
キャブレターのオーバーフロー...
-
コーヒーフロートかコーラーフ...
-
キャブレター内のフロートの補...
-
latexで図を縦に並べて貼り付け...
-
エンジンをかけるとガソリンが...
-
3年間動かしてないバイク
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
回転数の下がるスピードが遅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブのオーバーフローについ...
-
グラストラッカービッグボーイ...
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
エアベントカットソレノイドバ...
-
浄化槽満水警告ランプ
-
ガソリン、軽油などに浮く玉を...
-
キャブレターのオーバーフロー...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
キャブの油面について fzr250の...
-
75年Z2のフロートレベル
-
エンジンをかけるとガソリンが...
-
キャブレターのフロートについ...
-
キャブレター内のフロートの補...
-
latexで図を縦に並べて貼り付け...
-
ケイヒンPWK28をとりつけ...
-
発泡フロートの浮力の計算
-
バイクの負圧ポンプ
-
燃料ゲージの不具合とフロート...
-
オーバーホールしたはずのキャ...
-
自然落下式コックONのまま→オ...
おすすめ情報