
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな呼び名があるのですが、電子点灯管というのがあり、グロー球(バイメタル式のいわゆる普通のもの)より改善される可能性があります。
家電量販店やホームセンターにあります。現状の蛍光灯のワット数と2本であることを店員に伝え、念のため現在のグロー球を外して見せる方がいいとおもいます。(感電防止のため必ず消灯を確認し、濡れた手で触らない事)
それで直らないようなら安定器などの劣化が考えられるので照明器具の交換、場合によっては屋内配線の問題もありうるので、どちらにしろ電気工事屋さんに要相談でしょう。
参考URL:http://federal.blog37.fc2.com/blog-entry-55.html
No.2
- 回答日時:
蛍光灯がつく前にちかちか光る、グローブランプの劣化ではありませんか。
またはグローブランプの接触が悪い時に良くなります。
一度回して外し、再度取り付けてください。
No.1
- 回答日時:
点灯管の交換は試してみましたか?
ちなみに、点灯管とは蛍光灯が点灯する前に一瞬点灯する
円柱状のものです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%B9%E7%81%AF% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
電灯のつく時間
-
蛍光灯の横についている小さい電球
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが故障しホテルに泊ま...
-
心霊現象などに詳しい方へ
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
二階に毎晩コオロギが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
【照明関係】図面・記号の見方
-
蛍光灯の横についている小さい電球
-
屋根の上に設置された巨大な電...
-
足元灯って?
-
60W白熱電球と60Wミニクリプト...
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
電球がすぐ切れる
-
水銀灯の点灯が不安定に為って...
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
-
電気がつくのが遅い原因
-
廊下の電球がいつも同じところ...
おすすめ情報