重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
会社からレポートを提出するように言われたのですがどう書いていいのかまったくわからず、教えていただければと思い書き込みをしています。
先日、会社でイベントを行い様々な職種や年代のお客さんに来ていただきました。昼は何人、男女比、金額に対してのお客さんの反応(適切、やや適切、あまり適切でない、全く適切でない)などをまとめて、営業ツールとして使えるレポートに仕上げるように言われました。
この場合、グラフとかを書けばいいのでしょうか?それとも文章も考察的なことが必要なのでしょうか。
どういう風に書けばいいのかまったく想像がつかず困っています。
どなたか教えてください!

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

zorroさん

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!
書き込みしていただいたあと、早速ご紹介いただいたHPを
拝見いたしました。
ありがとうございました!!
わたしはグラフを作るのも初めてだったのですが、このHPには
エクセルのグラフの作り方も最初から丁寧に書かれていたので
本当に助かりました!
本当にありがとございました*^^*

お礼日時:2007/12/13 10:22

まずはレポートの構成を考えるのが良いと思います。


論理のモレや無駄がなくなるためです。
その上で、表現(チャート/文章)などを作りこめばよいかと思います。


「営業ツールとして使えるレポート」ということですと、具体的には以下のような構成でしょうか。
 1.貴社商品・サービスの概要(そのイベントに関連した内容)
 2.顧客の利用実績(チャート)
 3.顧客の反応(イベントの結果)
 ・来場者数(時系列[関心高まっている]/他類似イベントとの比較[際立った来場者数])、来場者プロファイル(男女/年齢/職業・役職階層)
 ・反応(内容評価/満足度/価格評価)
 ・顧客の生の声(自由回答)の抜粋

ついで表現ですが、まず上記構成にもとづきチャートやグラフを入れます。
以下2点
 ・チャートやグラフから客観的に読み取れること(事実)
 ・客観的に読み取れることからより踏み込んでアピールしたいこと(貴殿/貴社の意志)
を分けて書くのがコツかと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bunsekiさん

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!
本当にありがとうございました!!
グラフまでは作ったのですが、このままでいいのか
考えていたところ、bunsekiさんが教えてくださった書き込みを見て
グラフをもとに、さらにわたしなりに作ってみました。
本当に助かりました!
また次回、レポートを作るときも、bunsekiさんの書き込みをもとに
作ろうと思っています。ありがとうございました*^^*

お礼日時:2007/12/13 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!