重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いきなり広告営業をすることになりました。
本当に営業のやり方がわからないので、手当たり次第に電話をしています。

自分なりに一生懸命やっていますが、こういうやり方だと効率が悪いと思います。見込み客をうまく見つけ出す方法、他の営業方法などありますでしょうか。

また、一般の法人を相手にした営業のやり方が紹介されているいい本を教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



まずは自分の媒体に広告を出してくれそうな企業をリストアップして下さい。
そして媒体についての知識を完璧に身につける事。
例えば雑誌なら記事内容、部数、販売地域、読者層、クライアント実績などですね。価格ももちろんです。

飛び込みの場合は最初で決めようと思わずに、まずは話をいろいろと引き出す事からです。
予算決定の次期はいつなのか、どういう媒体を求めているのか、代理店はどこなのか、などなど聞かなければいけない事は山ほどあります。
何はともあれ会ってもらえる様に頑張って下さい。

そこで得た情報を元に自分なりに企画を考えても良いでしょう。雑誌の場合は記事広などの提案が出来るかもしれません。

クライアントによっては代理店に話してくれ、と言われる事もあります。
その場合は代理店へ営業する訳ですが、その場合は価格に注意です。ネットかグロスかは必ず聞かれますし、あなた自身が代理店の場合はパーセンテージをどう振り分けるかも考えておく必要があります。

正直余程のコネか企画力が無ければ営業は難しいですよ。もし先輩がいるのなら是非いろいろと教わって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それでもなんとか成果を出したのです。
よろしくおねがいします!

お礼日時:2005/08/14 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!