プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回初めて出品者としてYahooかんたん決済を利用してみました。

メールにて「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」がきました。
そこに「入金予定日 ○月○日」とあります。
落札者の方が入金手続きをしていただいた日の2日後が入金予定日となっています。

この場合、落札者の方にはどのように連絡するべきなのでしょうか?


1 「入金を確認しました」として商品発送の手続きにはいる

2 「入金予定○月○日という案内が来たので、実際の入金を確認したら発送手続きにはいります」と連絡する。

3 実際に入金があるまで待ち、入金がなされたのを確認したら先方にその旨をメール、発送手続きに入る。

このようなパターンが考えられるのかな?と思うのですが、通常はどのような流れで進むのか、という常識のような部分がわからず、迷っております。

よろしければご意見お聞かせください。

もし何か大きな勘違いをしているようでしたらご指摘いただければと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (42件中31~40件)

私は出品時、1にしています。

落札時ですが、黙っていても皆さん1で発送して下さいます。

ネット上ではトラブルの場合が主に書き込まれることもあり、1派(2/4/7/8)と2派(3/6)が拮抗しているように見えるかもしれません。しかし実際のヤフオクでは圧倒的に1が多数派です。私は2派の出品者と出会ったことがありません。

ヤフーは確かに取引そのものには関与しないという立場を採っていますが、取引についてのルールを定める立場にあることは確かです。事実、ヤフーは出品者にかんたん決済支払い手続きを知らせるメールの中で、8さんが引用しているとおり

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。
【商品の発送について】------------------------------------------------ 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。 --------------------------------------------------------------------

という文言を入れているのです。商品発送時期については当事者で決める問題?ならこんな文言入れるわけがないんです。だいたい、当事者間で解釈が分かれうるからこれだけ問題になっているわけでして。

この問題、要するに「商品を早く手にしたい」という落札者の利益と、「リスクをなるだけ負いたくない」という出品者のリスクをどう調和させるかです。出品者の利益だけを考えれば、2や3でよいと思いますが、両者の利益を調和させようと思ったら1しかないと思います。1にすれば、落札者はやるべきことを完了した時点で発送してもらえますし、出品者はかんたん決済支払い手続きがなされた以上、100%ではないが非常に高い確率でネットラストから代金を手にできるのです。

自分にとって有利な回答を信じたくなるかもしれませんが、取引は相手あってのものであり、自分のことだけ考えていてはいけないということを忘れないで下さいね。
    • good
    • 0

再び#6です。



既に他の投稿も検索して確認をされたと思いますが、この件に関しては過去に「荒れた」経緯が有ります。
#10さんが書かれているように、「Y!かんたん決済」の利用説明やガイドが「二律背反」なんですね。

代金決済および発送タイミングは取引当事者間で決めることで、ヤフーや仲介業者が割り込む隙は無いんです。
ヤフーは個人間取引に関与しないと明言していますから。(ですから逆に、詐欺などの補償対応も後手ですが)

ですが、あたかもヤフー側が『Y!かんたん決済の手続きを終えたら直ぐに発送しなさい』と言っていると主張
や解釈をする一派が居て、『そんな記載や解釈は無い』という側と喧々諤々の荒れ模様になりました・・・。

前述したように『ヤフーは取引の場所やサービスを提供しているだけであって、個々の取引には関与しません』。
ですから、必ず1番の「手続き完了後に発送」をしなくてはならないということはありません。
きちんと出品時に『口座入金後に発送いたします』と明文した条件を提示すれば、それでOKです。
    • good
    • 0

#3です。



>荒れやすい話題であることに気がつきませんでした。
いやいや、別に質問者様は悪くないのですが、何で荒れるかと言えば、ヤフーが、かんたん決済に関して、二律背反の事項を、平然と規約に盛り込んでるから、いろんな立場の人が出てきて、回答数が伸びちゃって、以前なんて、50回答超えたことも・・・

どういいましょうか、以前、保険の不払い問題が話題になりましたが、
パンフレットには、
・手術したら、10万円支払いますよ~
と書いておいて、約款には、
・手術給付は、以下の手術が対象となります・・・・
なんて書いてあって、会社によっては、扁桃腺の切除とか出なかったりするんですねえ。

かんたん決済も同様で、表書きには、
>本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
>一度手続きをしたら、相手(出品者)の口座に不具合がない限りは取り消さない

とか書いておきながら、規約には、
>クレジットカード決済の場合、当社が売主への立替払を行う前に、買主が当社と買主間の契約上もしくは法律上の理由により立替金の支払を拒絶した場合または立替払委託契約が解除もしくは取り消された場合には、当社は、売主に対し立替払を取消することができます。
(12条参照)
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html

・・・・早い話、事後取消される可能性あり=前段で言ってることと食い違いあり。

まったくもって、二律背反としか言いようがありません。だから荒れるのですねえ。

なお、私の場合は、かんたん決済するときは、
・入金されなくても諦めがつく、低額商品は1(再度入金確認する手間のコスト>未入金リスク なんで。)
・高額商品は、事前の出品文に2の条件を盛り込み、さらに、かんたん決済を申し込んできたものの、2の条件を読まなかったために落札取消を依頼される場合は、落札者都合での入札取消となり、落札者に悪い評価が付く旨を記載する、さらには、落札者との取引で、かんたん決済を求めてきた場合に、2の条件を再確認同意させることを要件に、2の立場をとってます。
こうしないと、高額商品で入金取消を食らうリスクを、私は背負い込むことはできませんから。
今回、事前に文面に盛り込んでなかったのなら、1にしないとトラブルになりかねないので、そうしてください。支払いが取消になったら・・・・・ということは、ほとんどないから大丈夫でしょ、と思っておいてください。
    • good
    • 0

かんたん決済、特にクレジットカード決済の場合、ごく稀にキャンセルがありうるようです。

しかし先の回答で説明したとおり、落札者の意思によるものではなく、ネットラストの意思によるものです。落札者は正しく手続したのですから、商品を受け取るのが遅れるいわれはありません。

かんたん決済利用規約により、クレジットカード決済では法律上の債務は出品者の口座に入金されるまで消滅しませんので、出品者は再度代金を落札者に請求するだけのことです。それじゃあ代金を取りはぐれるかもしれないじゃないかという人が出てきそうですが、それでは代金をいつも先に支払っている落札者はどうなんだと私は言いたいですね。キャンセルは落札者の意思ではなくネットラストの意思に基づくものであり、ごくごく稀にしか起きないわけですから、その程度のリスクは、衡平上、出品者が負担すべきだということです。そういうリスクの負担がいやなら、かんたん決済を許可しなければいいだけのことです。

結局、「支払い終了時に発送」というのは、「落札者がやるべきことを終えたら出品者がやるべきことをやる(発送する)」ということであり、かんたん決済では支払手続で落札者のやるべきことは完了ですから、その時点で出品者は商品を発送すべきだということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

かんたん決済上で支払が確認でき次第発送するようにいたします。

お礼日時:2007/12/07 04:14

出品も落札もします。

出品時には1にしていますし、落札時には1と求めます。ほとんどの方が1なのか、1でない出品者に出会ったことがありません。

理由は主に2つです。

1つは、かんたん決済は、支払手続が完了すると落札者の意思でキャンセルできないため、落札者は出品者にお金を「発送」した(ないし「手放した」)状態だからです。落札者はやるべきことを全て終えていますので、出品者も交換物である商品を「発送」するべきだということです。


もう1つは、かんたん決済支払手続完了を出品者に知らせるヤフーのメールの文言です。

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。 【商品の発送について】------------------------------------------------ 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。 --------------------------------------------------------------------

まあ、よっぽどひねくれて読まない限り、1ということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1以外の人はほとんどいないのですね。
かんたん決済上の支払手続きが終了し次第発送するようにしたいと思います。

お礼日時:2007/12/07 04:14

まずYahooからの簡単決済のメールで直ぐに発送なさらないようにしましょう。


マイオークションから簡単決済の所で、本当に入金されるかを確認してから、商品を発送しましょう。
落札者様には簡単決済の手続きのメールを頂いたので、商品を発送します。
でいいと思います。

私も出品者としての最初の簡単決済は心配だったので入金を待って発送しましたが、入るのがわかれば、さっさと発送します。

最初に言いましたが、簡単決済の詐欺メールも存在するようなので、自分で確認してから発送するようにすれば、間違いはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

マイオークションからきちんと確認した後、発送するようにしたいと思います。

お礼日時:2007/12/07 04:12

>通常はどのような流れで進むのか



前出の方がアドバイスされていますように、やはり1番か2番か。
----------------------------------------------------------------
「Y!かんたん決済」は予定日には、ほぼ間違いなく入金されますので、それを見越して手続き完了後には
発送する出品者が多いと思われます。(それが暗黙のマナー的なことになっているようです)

当方も手続き完了メールが着信したら、「Y!かんたん決済利用明細」を確認してから、直ぐに発送するよう
にしています。(メールを鵜呑みにしてはいけません、必ず利用明細を確認すること)
----------------------------------------------------------------
前述したように2番の選択肢も有るのですが、同じく前述したように「手続き完了=先発送」の暗黙のマナー
になっているため、直ぐに発送してくれるものと思って落札者は落札し・「Y!かんたん決済」を利用する場合
が有ります。

なので、出品説明にて「入金確認後の発送になる」ことを、あらかじめ説明しておかないと、その時点でトラブル
になる可能性が有り得ます。 後出しの『実際の入金を確認したら発送手続きにはいります』の説明も相手に
よってはNGで、人によっては暗黙のマナーを「常識」と捉えている場合もありますから。
----------------------------------------------------------------
落札者が「Y!かんたん決済」を利用するには、クレジットカードか、提携金融機関ネット口座、このどちらか
で決済手続きを行います。これは「Y!かんたん決済利用明細」を見ると、落札者がどちらの方法で手続きを
したのか判ります。

後者の「銀行ネット決済」は、口座残高が無いと手続き完了しません。 ですから、この方法で手続きを完了
していたら、間違いなく出品者の受取口座に入金されますので、先発送しても問題無いです。

前者の「クレカ決済」ですが・・・出品者口座への入金前に、落札者のカード事故(紛失など)などが発生
すると、出品者への支払が取消になることが有ります。 その場合は、落札者に他の送金方法(振込など)
をしてもらえば済むことですが、その辺りを慎重になる出品者も少なくないでしょう。

ですから、慎重派の出品者で「口座入金後の発送」にしたいと思うのは理解できますが、前述したように
『手続き完了=発送』の落札者だった場合はトラブルの可能性を秘めています。 もし、ogmaさんが出品時に
「口座入金後の発送」の注釈が未記載だったら、今回は直ぐに発送した方が無難と思われます。 もし、
これからも出品する予定が有り、ogmaさんが余程の慎重派なら、出品説明で「口座入金後の発送」との記載
を勧めます。 出品説明の条件提示が有効となり、それを承諾した上での入札・落札ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

メールだけではなく「Y!かんたん決済利用明細」で確認した後、すみやかに発送するようにいたします。

> 後出しの『実際の入金を確認したら発送手続きにはいります』の説明も相手に
>よってはNGで、人によっては暗黙のマナーを「常識」と捉えている場合もありますから。

この辺りの「マナー」がわからなかったもので質問させていただきました。
解説いただきありがとうございます。

次回から出品時に発送のタイミングについて明記するようにいたします。

お礼日時:2007/12/07 04:11

1.は確認したのは入金手続きであって入金の事実ではありません。


お金のことですので、間違ったことは言わない方が良いです。
万一揉めたときにややこしくなります。

3.は無いでしょうね。
当日中に発送でもして連絡を入れるのならともかく、数日間連絡も入れずに放ったらかしは良くないでしょう。

発送タイミングを1.にするか2.にするかはむしろ予め決めて説明をしておくべきでした。
中には急いでいる方もいますので。
安全確実なのは2.だと思います。
1.か2.かは、額にも依るし両者の合意次第でしょうから、何とも言えません。
1.のタイミングで発送するという人もいますし、2.という人もいます。それ以上の表現はないでしょう。
1.のリスクは入金されないかも知れない、落札者が入金手続きに失敗するかも知れないことでしょう。
希にかんたん決済特有の詐欺もあるようです。
2.のリスクは、発送が遅くなるため、落札者に怒られることでしょう。
今回は事前の説明がなかったようですから、落札者の意向に従うしかないと思います。

基本的に、決済であるにもかかわらず、問い合わせにもろくに応じない企業がやっていたり、入金も今一不確実だったり(概ね大丈夫ですが)、発送のタイミングで落札者と揉めたり、そんな物をどうして利用しようと思うのかが私には理解できません。
特に安いわけでもないし入金は遅いです。(遅いから発送タイミングの問題が出るんです)
ただのトラブルの元です。
それを承知の上で利用するのは一向に構わないと思いますが、バクチのツケを自分で払うのと同じで、わざわざトラブり易い物を利用してでトラブるのは自己責任でどうぞ、と思います。
トラブルの確率とか、儲けがどれだけ増えるかとか、その辺りどう考えるのか、発送タイミングも含めよく検討することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ネット上で振り込み手続きが簡単に出来るほうが落札者の方の負担を減らせるかな、と思い利用しました。

今回は事前に合意を取り付けているわけではありませんので1の方向で対処するようにし、次回から出品の文面できちんと説明するようにしたいと思います。

お礼日時:2007/12/07 04:07

かんたん決済を利用している者です。


私の場合は、
1「入金を確認しました」として商品発送の手続きにはいる、です。

なぜかといいますと、ヤフーかんたん決済の取り決めの中に、
『一度手続きをしたら、相手(出品者)の口座に不具合がない限りは取り消さない』
とあるので、自分の口座に不備がなければ、きちんと入金があることがわかっているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

マイオークションで確認次第、発送するようにしたいと思います。

お礼日時:2007/12/07 04:04

これと同一の質問が、過去問にたくさんあって、そのたびに、大荒れに荒れるので、ちょっと大変なんですけど・・・・



結論は、#1様の通りで、1.2.3 どれも正解です。落札者と出品者間で、取り決めた発送時期が正解なのです。かんたん決済と、商品の発送は、ヤフオク規約で両者間の関連がない旨、明記があり、また、発送のタイミングは、当事者同士で決めろ、とありますから。

事後で発送タイミングを相談するとトラブルになりがちなので、出品文中で、条件提示をしておくとトラブルは避けれるのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

荒れやすい話題であることに気がつきませんでした。
大変失礼いたしました。

出品文面でかんたん決済については触れませんでした。
以後出品する際にはきちんと表記するようにしたいと思います。

お礼日時:2007/12/07 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!