dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahooオークションで落札者に振り込んでもらう銀行口座を教えるのは
危ないのでしょうか?
安全な方法でyahooかんたん決算というのがありますが、
それを使わずに、銀行口座をおしえるのは危険なのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



 yahooかんたん決済のメリット(出品者編)を以下に貼ります。

 ようは、個人情報を教えたくないというより、個人間の取引では通常使えないクレジットカードを使って決済できるのが一番のメリットだと思います。

では。

参考URL:http://payment.yahoo.co.jp/guide/promo/payment/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 13:06

口座が分かっても入金ができるだけで引き出しはできないので大丈夫ですね。



「かんたん決済」は私もたまに使いますが、安心というよりも「かんたん」の部分にメリットを感じます。
オンラインバンキングなら自宅でも入金できますが、そうでなければ銀行に行かなければならないし時間も限られます(ATMでも遅めの時間まで受け付けてますが)
どちらかというと入金する側向けのサービスではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 13:06

 そりゃまあ、送金詐欺というのがありますが(相手先口座に勝手に現金を送りつけて、金返せこりゃあ!!と脅す手口がありますが



 住所氏名などお互いの情報を聞き出してからの送金をしますので、一般的にこの手の詐欺みたいな事はありませんね。

 そんな事すれば、すぐ犯人が判るわけですし(^^;

それに、口座が判ってもそこから他人が勝手にお金を引き出せるわけじゃないですし

でも、絶対無いとは言いきれませんので、不安なら簡単決済をされるといいですよ

これまで数千の取り引きがありますが、今の所そのような被害は経験していませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 13:06

銀行の口座番号だけでどうこうされる可能性はほぼありません。


企業の大部分は相手からの振込み用口座の番号をバンバン教えまくっていますが、それで被害にあったという話はついぞ聞きません。
そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
そうですよね。大丈夫ですよね。
でもそうならなんでyahooは「yahooかんたん決算」というものを宣伝しているのでしょうかね?紛らわしいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!