dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソケットに差す燃費向上グッズってありますよね。
あれは燃費向上やオーディオの音質がホントに良くなりますか?
良くなるなら買ってもいいかなと思うのですが一万円近くしますよね?
取り付けている方いたら、どんな感じか教えて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちわ。


この手の省燃費グッツは結構色々出ていますが、よ~く考えて見て下さい。
本当に謳い文句通りの省燃費効果があるのでしたら?まず車メーカーが真っ先に組み込む筈ですよね!
これでお考え下さい。車メーカーは燃費向上技術に過去・現在・未来に血眼で取り組んでますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにその通りですね。効果がないくせにあんなに高い値段で
売るのは詐欺みたいなもんだな、どうにかならないもんですかね?
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 21:06

燃費は絶対に良くなりません。


音質も良くなるとは思えません。

もし、コンデンサの効果(充放電の)で
燃費・音質が良くなるような物があったとしても、
ライターのソケットに接続するものでは、
その根元のヒューズが飛びます。

科学的に効果を証明できないものは、気持ちの問題で
お守りに付けているだけの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリな回答ありがとうございます。
よくわかったし、そのような商品に騙されずにすみました。

お礼日時:2007/12/07 13:52

コンデンサーを大量生産すると 品質が一定じゃなくなるので


純正では出せないようです
良質のコンデンサーを作るには とても繊細な製造工程が必要なのです
似たような理由でFRPのエアロパーツも作る度
毎回形が変わるので品質が一定ではないという事で
純正では出せませんねっ
一般の純正エアロをFRPで出すとしたら"ゲルコート"を
塗膜厚1cm位塗って歪取りをするハメになりますので無理なのです汗

燃費向上グッツは 整備不良箇所を全て無くすと効果が現われますよ
コンデンサーを着けて燃費が良くなるのは当たり前の事ですよっ
純正の液体バッテリーよりも電気を速く強く回せる様になるからです
でもそういうソケットに差す物も良いですけど~
高いですが オーディオ用の 1F位のスーパーコンデンサーを
増設すると効果がはっきりしていて面白いですよ~

http://www.class-a.co.jp/Helix/he_cap.html

オーディオ用だけに特にウーハーの音量や深みが抜群に良くなります
サブウーハーの大きいアンプを鳴らす場合
"一気に大電力が必要"なのでコンデンサーじゃないと
電力不足になっていると言えます
他にもコンデンサーを付けると意外な効果があります
それは ライトやテールランプ等の球が切れにくくなります
それは 電力が安定する為に走っている最中に
光がボヤボヤしなくなるからです。。。
まず純正のバッテリーを最強にする事からですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
今度バッテリー変える時、強いのを入れてみます。

お礼日時:2007/12/06 21:24

そのタイプを付けていますが、燃費向上の程は期待できるほどはありません。


但し、電圧安定と言うことであれば、それなりに効果はあります。
何も付けずにエンジンスタートする時に、計器内のランプが微妙にちらつくことがあるはずです。
このちらつきは、意外と無くなります。多分、オーディオ関係には多少は貢献しているようですが、これも体感できるほどではありません。
お守り程度であれば、付けても良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。燃費の向上とオーディオの向上は
体感できるものではないのですね。
効果ないのに高い値段で売るのはなんか許せないですね。
感想ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 21:14

これを挿さないといけないほど弱っているバッテリーを交換するのが先決でしょう。



効果についてはあまり多くは言いませんが、そこいらの電気屋でも50円や100円で買えるコンデンサを一個二個付けたぐらいでそれほど燃費が変わるのならなぜ最初から付いてないんだって話ですわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そんな安物であんなに高く売られてるのですね。
ぼったくりですね、回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/06 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!