dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月からレッスンプロにならってる42歳主婦ですが 最近グローブが2,3回ボールを打つとずれてきてそのつどにグローブをはめなおす動作をしています。もともと指が短いので小さめのグローブをはめていたのですが、手のひらはぴったりしてるのですが・・・。先生は指先だけ切ってしまってもいいよ!とアドバイスいただきましたが切ってしまったらグリップがしにくいのではないか、と思ったりもします。みなさんのご意見お聞かせください。

A 回答 (8件)

大山志保プロは指先をカットした特注手袋を発注して


います。受注側は指先の飾り縫いで大変な努力をして
いますが……。

掌の側で合わせておけば、指先をカットしても問題な
く慣れるでしょう。

特注となると高価になり、通常用と雨天用を揃えるこ
とになりますので、自身でカットするのが経済的かと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特注するほどまだ腕前がともなわないのでもったいないです(>_<) おっしゃるとおり自分でカットするのが経済的で分相応な気がします!

的確なアドバイスありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/12/09 22:25

yoikoyoiさん、こんにちは。


グローブのずれですが、基本的にはサイズが合っていないのが原因と思います。サイズは大き過ぎても、小さ過ぎてもずれます。
もう一度サイズを確認してみてはいかがですか?掌はぴったりとの事ですが、きつ過ぎていませんか?掌が締められて丸まってしまうような感覚があるようでしたら小さ過ぎる事も考えられます。もしつめを伸ばしているのでしたら、指先が当たってしまいますので、他の方が仰るように指先のみカットしてしまう手もありますが、指先がカットしているグローブも売っていますよ。レディースモデルだけだと思いますが、ショップ等に問い合わせてみてはいかがですか?
またどうして通常販売されているグローブが合わないようでしたら、No.5のautoroさんの回答にある様に「キャスコ」でサイズオーダーのグローブをやっていますので、「キャスコ」(Kasco)のHPで「グローブサイズ測定フェア」というタイトルでイベントを実施していますので、一度体験してはいかがでしょうか。サイズオーダーはautoroさんの仰る通り通常商品の50%アップと思いました。No.1のprimaniさんの回答のキャデットサイズはメンズモデルのみのはずです。

http://www.kascogolf.com/jp/event/glovesize.php

ただし、指先(特に親指)がずれる(ねじれる?)のは、グリップに問題がある可能性があります。指先に力が入ってつかんでいるような状態ではグリップとグローブの摩擦力より手とグローブの摩擦力の方が弱いので、手とグローブがずれてしまう事があります。グリップをがっちり握らないようにした方がずれにくいと思います。
ジャストサイズのグローブが見つけられ、楽しいレスッスンとなるようお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスありがとうございました(*^_^*) まだまだ初心者で指先にも余計な力が入ってるのだと思います。少しでも前進できるように 自分にあったグローブで練習に励みたいと思います。 楽しいレッスンを心がけて・・・(^^♪

お礼日時:2007/12/07 21:33

カットして試してみるもの良いのではないでしょうか。



ちなみに、これまで最もフィット感が高く、ずれ難いグローブは、
Fit39 というものでした。

慣れが必要ですが、離せなくなる人も出ています。

もっとこれ以外の柄や、安いショップもありますが・・・
http://www.mic-tokyo.co.jp/golf/products/safari. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーダーメイドにする前にカットしてスイングしてどんなに違いがあるか試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/12/07 21:29

どのメーカーでもオーダーメイドのグローブがあります


キャスコはずっと以前からアメリカでもオーダーメイドを
継続してきたおかげで現在のグローブの地位(世界一)を
築いたとの事です

お近くのキャスコの代理店あるいは販売店で御相談されるといいかと
思います
過去に調べた時には50%ほど高価になっていましたが
自分の寸法で作るためフィット感は満足できると思います
注文から一週間くらいで出来上がるそうです

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも的確なアドバイスありがとうございます。
オーダーメイドのグローブがあるのは知りませんでした。検討してみたいと思います(*^_^*)

お礼日時:2007/12/07 21:28

レッスンプロが言っているなら間違いないですよ。


とにかく切ってみて使ったら良いではないでしょうか?やってみるのが一番です。
質問者さんには切っても駄目だったら、またプロが相談にのってくれますよ。
その為のレッスンプロなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかくなんでもやってみることが初心者にとって勉強なんですよね!!アドバイスありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/12/07 12:31

グローブの指先はそれほどグリップには関係なさそうですから、先の方を切っても問題は無いでしょう。


しかし、なぜそれほどグローブがゆるむのでしょうか。
左手は(右利きの場合)手のひらと小指薬指中指でグリップをしっかりと握り、振り抜いた後もゆるまないように成らなければいけません。
どこかスイングに問題があるのでしょうね。
プロに習われているようですから、その辺の原因を直接お聞きになりアドバイスを受けられた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとグリップに問題があるのだと思います。先生にもときどきグリップを指摘されるのですがまだまだクラブを正しく握ることになれないのでグローブにまで影響するのだと思います。今日も練習行きますがもう少し注意深く自分の動作を確認しながらスイングするように心がけたいと思います。アドバイスありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/12/07 11:46

指先を切ったグローブを使った経験がないので想像での回答ですが、グリップは、指先には力を入れないので(初心者の頃は指先に力を入れてバネ指になりました。

)良いアイデアだと思います。(手が小さいグローブ23cmより)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでも体験してみないとわかりませんよね!指先を切ってどんな風にグリップに影響するのか実践してみたいと思います。アドバイスありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/12/07 12:30

キャスコから、指が短めの「キャデット」仕様のグローブが出ていますので試してみてはいかが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2007/12/07 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!