アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NEC のノート(LaVie G = 市販の LaVie C)で、CD-R/RW ドライブ内臓、ハードディスクはパーティションを 3つに切って、C にシステム、D にアプリケーション、E にデータを格納しています。
D のアプリケーションのカスタム設定と E のデータはマメにバックアップしていますが、C のバックアップについて悩んでいます。現在は、頻繁に標準のバックアップで E に保存しているのですが(C 丸ごとを圧縮して)、もしもの場合の再インストールともなった時、その後に E のバックアップファイルを復元し、同名ファイルを書き換えていくだけでカスタマイズしたシステム環境は復活するのでしょうか?
EasyCD Deluxe を持っていますが、Win2k はブータブル CD を作成できないようです。Take Two と云うのがありますが、これで C をバックアップしておいて、かつあらかじめ作成しておいた緊急起動用フロッピーでバックアップを復元し以前のシステム環境が復活するのでしょうか?また、この場合は CD-R と CD-RW のどちらに保存しておくべきなのでしょうか? この CD へのバックアップはフォーマットも含め途轍もなく時間が掛かり、1日おきとかでやると生産性が阻害されますけど…
あるいは、こう云うものに頼らず、最適のシステムバックアップ方法はありますでしょうか?
皆さんの知恵をお貸しください<(_ _)>。

A 回答 (3件)

 Cドライブには基本的にシステムなどしか入れていないなら、むしろ再インストール時にはすべて入れなおすようにしたほうが良いでしょう。

貴重な時間をバックアップのために浪費するほうが、再度環境を構築することに比べてはるかに無駄な時間となりえると思いませんか?
 大体、システムを再インストールするような状況は、ディスククラッシュやウィルス感染くらいしかないでしょう。前者の場合、当然Eドライブの内容も読み出せなくなりますから、何の意味も無いことに手間を割いていたということになります。後者でも、Eドライブのアーカイブは一世代しかないのでしょう。発見が遅れてウィルス感染済みのデータをバックアップしてしまったら終わりです。
 そう考えると、やはりシステムは見捨てるか、若しくはデスクトップ機があれば、それをサーバとしてアーカイブを何世代か保存し、定期的にCD-RWに落としていくというふうにするのが良いでしょう。バックアップは、夜間の使っていない時間帯に行うのが常識ですが、これもネットワーク越しならHDDへの負荷も心持ち少なくなります。シークが減りますから。
 そして、ディスクに落とすたびに、すぐCD-RWにおこさないと、やはり意味が薄くなってしまいます。
 ところで、CD-RWのフォーマットとありますが、パケットライトで使うよりもマスタリングしたほうが容量で100MBほど得ですよ。
    • good
    • 0

ずれていたらごめんなさい。


wNT4やw2kのコピーには仲人役となるOSが必要ですので、デスクトップで作業をすることになります。ノートのHDを変換してデスクトップで使うパーツが秋葉原あたりで販売されております。ご友人のデスクトップが使えるとして、HDのコピー方法を記してみます。
機動ドライブのexplorerからDドライブにコピー元、Eドライブにコピー先のHDを(CD-Rは使用してません。スピードの点とエラーがあるので)確認します。Eドライブをホーマットし、コピー元を全選択し(但しw2kのNTFSでコピー元がホーマットされていたら「System Volume Information」ホルダは選択外とする)コピー先に貼り付けます。わたしの場合HDは分割されていないので、4ギガほどありますが、約30~40分でコピーが完了します。フリーソフトDisk Mirroring Toolを使用して週1の割合で差分バックアップをしております。なお、バックアップされたHDから起動する場合、途中で堂堂巡りになる場合があります。その際は、W98などの起動FD で起動し A:\ で 「fdisk /mbr」でなおります。(MSサポートで聞いた)。コピー先のHDから起動する際は、コピー元は外しておくことが、コツです。NT4の場合は、ホーマットがすんだら一回リブートする、アクティブにしたらもう一回リブートするのが成功の鍵でした、なぜだかわかりませんが。
見つけるのに40日かかって、数年前のことです。
    • good
    • 0

WinCDR6.0とかDriveImage4.0等のバックアップソフトを使えば簡単ですよ


Win2K(FAT.NTFS.FAT32)に対応しています

この回答への補足

回答ありがとうございます。EasyCDでも同じだと思うのですが…

補足日時:2001/02/06 12:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!