dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。Macのkeynoteで、デュアルディスプレイモードなら残り時間を含めたペース配分を確認しながらのプレゼンが可能です。
ところが、ミラーリングしか許可していないプレゼンの場面もあり、そんな時Windowsの「プレゼンタイマー」のようなツールがOSX用でありましたら教えてください。
ミラーリングモードでの使用なので、画面の片隅に小さな文字かカラーバーぐらいで表示されるとありがたいです。

A 回答 (1件)

Keynoteに限らずマックで使えるプレゼンツールのフルスクリーン表示だと、ほとんどの時刻表示ソフトは見えなくなると思います。

わたしはスライドの隅にそこまでの経過予定分数を小さく表示しておいて、手元のカウントダウンタイマーと見比べていますね。

また、バイブレーション機能付きのタイマーをポケットに入れておくのも効果的でしょう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、すばらしい方法で確実だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!