
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
弓道は良く分からないのですが、No.4の方が書いているようにアーチェリーなら左利きの選手もいて左目でねらいをつけられます。
実際に右利きの選手が左目に会いパッチをして狙いやすいようにしている場合もあります。アーチェリーでは様々な障害を乗り越えて競技を続けている人がいます。車いすの選手はもちろん、手に障害があるために口で弦を引いてうつ選手もいます。
色々工夫すれば様々なスポーツを楽しむことが出来るのではないでしょうか。
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
アーチェリーなどは左利き用の弓があるのですが、
弓道は基本的に左手に弓を持ち右手で弦を引く形式です。
これは、通常の引き方における前の方(これを脇正面といいますが)
を上座としているので、上座に「尻」を向けるのはやはりまずいので、
半永久的に?変わらないでしょう。
で、左手で弓を引いたときに、弓道では、通常両目で的を見て的に両目の焦点を合わせます。
すると、両目が見える人では、弓が2本に見えますから、
向かって左に見える弓(これは 右 目 で見ている弓です)の左端のラインで
ねらい(左右方向の)を定めるのが普通です。
的の右端が弓の左端のラインにかかる程度のねらいを「満月」、
ラインが的の真ん中になるのが「半月」、
的が、弓の中に入って(すなわち左目をつぶると弓の向こうに消えてしまう)、的の左端が弓の右端のラインにかかる程度のねらいを「有明」と確か言ったような?
(これらは各人の骨格や顔の向け方の程度で変わってきます)
で、右目が不自由な方は、左目だけでねらうことになりますので、
的と 左 目 で見ている弓は見た目のねらいとしてかなり離れている
(スーパー満月というか、地平線はるか上というか)
ことになります。
でも、練習をするに従い、
その距離が的何個分であるか分かってくると思いますので、
自然と「的をねらう感じ」は体得できると思います。
確かに直接弓を使って右目でねらう場合よりも、弓が的から離れているので、「的をねらう感じ」の体得はやや不利とは思いますが、
弓道は、どの道場でも的までの距離は28m、的の高さも射手の床面から何cmと
きちんと決まっていますので、
良い指導者について練習を繰り返し、
後ろから見てもらってつねに正しく矢が的を向いていることを確認し、
いつも同じ顔向け(顔を的に向けること)ができるようになれば、
さほど問題なく上達できると思います。
では。
No.3
- 回答日時:
どこまでやるかによって違うと思いますが、静止した的なら何の問題もないと思います。
単眼で問題になるのは、距離感をつかみにくいことです。方向を見定めるのには何の問題もなく、むしろ単眼の方が正確なくらいです。単眼だとずれると感じるのは、通常複眼で見ることに慣れた人が、たまたま眼帯などをして単眼になったときでしょうね。普段から単眼であれば、そのような感覚はありません。距離感をつかみにくいため、クレー射撃やテニスのように小さい物体が前後左右に動くのを追うスポーツは、ハンデになりやすいと思います。それでも、以前、単眼で野球をやってレギュラーとして活躍している中学生の記事を読んだことがあります。オリンピックにでるつもりでもなければ、そういうスポーツでも、十分できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 弓道部の方弓道経験者の方お願いです! 早急に教えてください!!! 私は、高校1年の弓道部に所属してい 1 2023/08/04 20:16
- その他(スポーツ) 弓道のルールについて詳しい方教えてください。 私は中学生です。高校生の彼氏の弓道の大会を見に行くこと 3 2022/06/01 09:05
- 武道・柔道・剣道 質問を見つけていただきありがとうございます。 私は今高校3年生で部活は中学の頃から弓道部に入っていま 1 2023/06/14 20:56
- その他(スポーツ) 弓道部又は弓道経験者の方早急に教えてください! 私は高校一年で弓道部に入部したものなんですけど 昨日 8 2023/08/04 20:29
- その他(スポーツ) 今年度から中学2年生になった女子です! 私は今弓道に興味を持っていて、始めるとまでは行かなくとも体験 2 2023/04/14 04:44
- 武道・柔道・剣道 弓道部について質問です! ➀弓道部では男女比ってどれくらいですか? ➁弓道部のやりがいや苦労した事な 1 2022/11/07 19:21
- 大人・中高年 皆さんの意見を聞かせてください。 私はもうすぐで中2になります。アニメの「ツルネ」を見てから弓道って 7 2023/03/27 15:10
- 関東 成田山新勝寺って成田駅から近いですか? 半弓道場も行きたいのですが 成田山新勝寺から近いですか? す 3 2023/01/20 17:17
- 武道・柔道・剣道 弓道を13年くらいしています。 全く成長がなく 指導者から指摘されたことも何年経っても改善されません 3 2023/04/15 01:52
- その他(スポーツ) 大学で弓道とアーチェリーを両立させることは可能ですか?(学業を疎かにしない前提で) 現時点、授業は弓 2 2022/04/06 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
試合前(前夜)のセックス
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
関テレ「えみちゃんねる」で大...
-
有名人の名前が出ている小説 著...
-
歌舞伎の差し入れについての質...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
パッキンからの優勝
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
水泳ゴーグルの寿命は?
-
競泳用水着を着用の際(男性)む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
日本テレビ「行列のできる法律...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
試合前(前夜)のセックス
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
”都度”という言葉は、そのつど ...
-
招待してくれたチケットへのお...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
おすすめ情報