ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

先日、普通自動二輪の免許を取得しましてビッグスクーターを購入し
早速乗車し発進したところ、カーブを曲がったとたんに、前輪が暴れだし
左右にジャンプするようにハンドルが振られ制御不能のまま転倒してしまいました。教習中にはそんな事はなかったのですが、なぜこんな事になったのか免許取り立ての私には原因が分かりません。どうか素人な私にどんなミスがあったか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

状況が詳しく書いてないですが、


・新車でタイヤの皮がむけてないため前輪がスリップ・ハイサイドを起こした
・アクセルを開けすぎて前輪が一瞬浮いた→着地した時ハンドルが切れていると暴れます
と言うような原因が考えられると思います。
新車といえど、まだライダーも慣れてませんし、いきなりバイクを信用しないで、タイヤの皮むきも兼ねて100kmくらいは様子を見ながらおとなしく走った方がいいです。

たいしたケガではないようなので、何ヶ月後かには笑い話・バイク屋の伝説になってます。「納車から30秒でこけたライダー」として。納車に限らずタイヤ交換直後などにもたまにある話ですから、気落ちすることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慰めになります。納車後すぐにこけてかっこ悪かったので。
バイクが大きくなってるのに原付の感覚で乗ってしまっていたのかも知れません。2点の原因を参考に自分もバイクも慣らしながら
成長していきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/10 14:31

基本的に、バイクはリアタイヤが地面にくっついてれば転倒しません。



前輪が振られたのに転ばなかったのは、そのためだと思われます。
なので、振られている前輪を無理に安定させようとして、逆に転倒させてしまったのではないかと思われます。

ハンドルが振られたら、バイクを直立させると良いでしょう。重力がまっすぐタイヤに働くので安定します。
あと、なるべく車体をホールドしましょう。ハンドルを押さえ込むというよりも、車体を安定させてハンドルの振れをゆっくりおさめるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに振られていた前輪を安定させようとやみくもに
ハンドルを左右に振っていました。
経験と知識の蓄え、非常に参考になります。
これから乗り続けることで経験と余裕を身に付け
走行時のトラブル等に冷静に対応できるように
なっていきたいと思います。アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/11 01:10

うきうきのときにラフにアクセルを開けると、


ジョグでもなんでも、制御不能になります。
制御すべき前輪が地に着いてないんですから、
前をしっかり見たら、とんでもないことが
起こってるのは確認できますので、
あわてず騒がず、アクセルを閉じて
着地するのを確認してから、軌道修正をすれば
間に合うときは間に合います。(運動神経はないほうですが
まにあわなかったことはないですね)
アクセルは恐る恐るあけ、が燃費にもいいですよ。
特に自分の新車は。
MTは教習所でのりなれておられても、
オートマCVTですから、最初からフルパワーなのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制御不能になった時、何が何やらで冷静になれなかった
のと、知識、経験のなさでパニクッてしまいました。
頂きましたアドバイスを頭に入れ、これからのライディング
に役立てようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 00:23

アスファルトの轍・・・交通量の多い幹線道路ではあたりまえ



反射ブロック・・・路面に埋め込まれている

ゴミを踏んづけた・・・バイクは意外なほど小さいゴミでもハンドルを取られる

どちらも教習所のコースには存在ません


白線・・・時として意外なほど滑る

ブレーキ・・・新車なので教習車とはブレーキに効きが違う


ちなみにわたしも新車を500mほど走行したところで小学校の近くで転倒して小学生に笑われました。
恥ずかしいので何事も無かったように平然とその場を立ち去りましたが、心にキズを負いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もカウルと心にキズが…
道路にある危険について大変参考になりました。
有難う御座います。

お礼日時:2007/12/10 18:15

慣らし運転を行うようにして下さい。



バイク自体の慣らし。
エンジンや各駆動部が初めて高回転で回り始めているわけですから。
タイヤも新品はグリップしません。ゆっくりと最短でも100kmほど慎重に走行し皮を一皮むきます。
製造直後のタイヤであれば、素材が安定しておらずチャンキングを起こしやすくなります。(トレッドの剥離等)

また冬場は、タイヤのグリップが低下しているので滑りやすいです。

普通自動二輪免許取得はMTでしょうか?
教習車の方がタイヤが大きいオンロードスポーツ(ネイキッド)であるためスクータのタイヤとは舵角等が全く異なりますから慣れるまで慎重に運転するようにして下さい。

教習所内の路面は波打っていることもないですし、砂や砂利、ゴミなどが落ちておらず安心して運転できます。
公道は、路面は波打っているは、砂がういているわで滑りやすいですよ。
波打った路面では、スクータのように車輪径の小さいタイヤはとられやすいので注意して下さい。

バイクも人も慣らしが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
慣らしながらしばらくはおとなしく走ります。
貴重なご意見有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/10 14:25

現物見てないので断言出来ませんが。


回答者No.1の回答の中にもありますが、タイヤのエア圧ほどうですか?
ショップによりスクーターは全て3キロ!というパンパン状態に空気入れてる所もあります。(スクーター乗ってるのは滅多に店に持ってこない事を考えてパンパンに入れてるそうな)
あと新車もしくはタイヤ交換後の注意点は、通称”タイヤの皮剥き”という行為です。
新品タイヤには表面保護の為にワックス状の薬品が付いてます。
その薬品を落として、タイヤ本来の性能を引き出す為の重要な行為。
ショップによってはパーツクリーナー等でタイヤの油分を拭きあげてます。
ショップから説明ありませんでしたか?

カウルに傷が入ってしまったのは残念ですが、この経験を糧にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップから説明がなくただ渡されてありがとうございました
でした。素人な私にはいろいろ参考になるアドバイスで
ためになります。有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/10 14:34

新車で購入ですよね?



新車で購入だったと仮定して
(1)前輪のエアーが規定値以下だった
(2)マンホールで滑った(白線上にオイル等が落ちてて乗り上げて滑った)
(3)コーナーの入り口で道路が凹んでいた
(アスファルトの割れ穴等なら道路管理者に修理代の請求可)

位ですかね~
前輪のエア抜けだった場合、曲がろうとしても曲がれません
(グリップしない状態で滑ります)
雨等で滑り易くなった鉄板の上は一瞬で滑ります
しかも、後輪のすべりはある程度コントロール可能ですが、前輪はまず立て直し不能です
アスファルトの割れ等でフロントを取られると速度によってはフロントが暴れコントロール不能になります
こんな感じだったんじゃないかと思います

中古なら、突然のフォークオイル抜けで前輪コントロール不能とか
(ちゃんとした店で買った車体ならありえないパターンですが)

参考までにどうぞ

この回答への補足

参考ご意見有難う御座います。お察しの通り新車購入です。
納車日早々の転倒、カウルの傷にショックです。
購入店から右折し、走り出したとたんに前輪が暴れだしました。
ハンドルを切りすぎたままスピードをある程度出してしまって
(そうであったのか記憶が定かではないのですが)
このような事になったのか、また、そうであったとしてこのような
事が起きるのでしょうか?この点もご意見頂けたらと思いますが、
全く原因が分からず現在、恐々と慎重に運転している次第です。
一度御教え頂いた事柄を確認しに転倒現場と空気圧の
チェックをしてみたいと思います。有難う御座いました。

補足日時:2007/12/10 05:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問内容に対しての考えられるケースを教えて頂きまして、
有難う御座います。回答内容を頭に入れあらゆる危険な
状況を把握して転倒や事故のないドライブの参考にさせて
頂きます。ご親切に有難う御座いました。

お礼日時:2007/12/10 05:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!