dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの1階に住んでいる方、
スカパーのアンテナはベランダに設置していると思いますが、
1階だと受信状態が悪くなりやすいですか?

近くに電車、新幹線が通っている場所に住んでいる方、
電車や新幹線が通過するたびに電波が乱れたりする事はありますか?

もちろん上記に該当しない方の経験談やご意見もお待ちしています。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

アナログCSからスカイパーフェクTVまでで、お客様の苦情/受信トラブルで遭遇した事を少し。



☆隣接する建物の陰になり受信出来ない
 →アンテナのを手摺の位置から1m上げて解決。

☆時々受信にノイズが入る
 →PHS/携帯電話の中継局やアンテナからの妨害/飛び込み、側面からの場合
  はアンテナの横にシールド加工品取付け、アンテナ正面からの場合は解決
  せず。

☆初夏になったら受信乱れ
 →立ち木に枝葉が茂り受信障害、街路樹や隣家の場合はアンテナの移設。
  ご自身の庭なので直径30センチの立ち木でしたがその場で切った方がいま
  した。

時々レベル低下、途切れる
 →アンテナのコンバーター(先端の拳骨みたいな部分)にカラスが....アン
  テナ全体を透明ビニール袋でおおう。/アンテナの前面に透明な釣り糸
  を放射状に張った木わくを取付け。
 →アンテナの前は即歩道の為、自転車に乗っている人が影響いていた。アン    
  テナの移設。


この後は困った事で解決せず。 1階の方はこの辺りかな?
◆コンバーターからのアンテナ線を外された/切られた。
◆コンバーターを取り付けるアーム部分が曲がっていた。(子供がぶら下がった)

※電車お影響はまだ経験有りませんが、自転車の時と同じで電波を遮らなければもんだいないのでは?
こんなもんで如何でしょうかしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>立ち木に枝葉が茂り受信障害
これでもダメとは、結構デリケートなヤツ...
電車等の影響の経験がないということなので、こちらに関しては大丈夫そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/15 08:31

*****  当たり前だったので書き忘れました。

 *******

電信柱の電線、電話線、高圧送電線(あの鉄塔です)など、電車の架線もですが。アンテナの開口部方向に有ると影響を受けます。

CSの電波は偏波面が水平/垂直と使っています、これは110度CSでも同じです、一方BSは円偏波(渦巻き状)であり、またCSより電波が強いです、よって私見ですがBSよりもCSは影響を受ける様です。

電波が来る方向に電線などが有るとその電磁波で電波が歪み?本来の電波と違う形でアンテナに入る為に、受信出来ない事が有ります。ご注意を!
”送電線の隙間から入るはずだから”や”ぎりぎりだけど少し引っ掛るかな”では受かりません、電磁波は空間に影響を与えていますので。もし引っ掛る様でしたら取付け位置を横なり上方なりにずらすしか有りません。

でも....高圧送電線や電線の隙間から受信出来ているお客さんもいました??、今迄にこの2軒のお宅だけです。守護神でも着いているのでしょうか。少し表示レベルが低かったのですが.....う~ん、見えない電波の世界、奥が深いです(^^ゞ

★ここでの「アンテナの開口部」とはアンテナの後ろにしゃがんでアンテナ後方に立ち、アンテナ反斜面の中心から約40度(正しくはアンテナ説明書に有ります)上方です。よく真夏の太陽の2~3時の角度と言われている様です。

今頃で、スミマセン。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局取り付けてみないとなんともいえないということですね。
もう部屋を決めてしまったので、これで受信できなかったらちと辛いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/16 00:03

No.1のかたの通りです。

衛星の方向に向かっていればいいのですが・・・
大雨等で(自分のところは小雨でも)電波が届かないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに小雨でも乱れることがありますよね。これって何だか納得いきませんよね。
PPV観てる途中に受信できなくなったら最悪ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/15 08:27

>1階だと受信状態が悪くなりやすいですか?



そんなことはないです。関係ありません。
要は衛星に向かって障害物があるかないかです。
BSに比べて衛星の位置が水平に近い気がしますので、
高目の建物が衛星の方向にあると受信できません。
特にスカパーは2個の衛星を受信するために角度が非常にシビアなので、
設置する際は注意が必要です。

1階に設置する場合、受信状態よりも、誰かにいたずらされないかどうかの方が
心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1階だと障害物のカゲになりやすいだけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/15 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!