
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな「雑音」でしょうか?
マルチパスノイズ(ジュルジュル....)なら、アンテナの向きの調整や指向性の強いアンテナに交換する等
「ザーー」というノイズなら、電波が弱いので、アンテナの感度アップ(多素子アンテナ、ブースター等)です
お風呂ラジオで、ノイズが入らないのは、「モノラル」だからです
コンポもモノラルに切り替えできるのでしたら、やってみてください
一応、ノイズは減ると思います

No.3
- 回答日時:
シャープのAuviとは、これでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/products/sdnx20/index.html
「アンテナを高く持っていったりしましたが、直りません」とのことですが、
そのアンテナは以下のような「フィーダーアンテナ」でしょうか?
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index.as …
近くにTVはありますか?
もしあるなら、そのTVにつながっているはずのアンテナ線に「分配器」をつないで、
分配したアンテナ信号をコンポに入れてみてください。
以下のページの「受信対策4」に該当します。
http://radiocafe.jp/manual/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/09 11:25
同じ機種ですけど、もっと旧式のです。(6年位前の)
アンテナはひも状のものです。
近くにテレビはない上、難しそうですし^^;
モノラルに変えたらきれいになったので、解決できました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GPSのアンテナを複数設置した場合
-
AMラジオが聴けるmp3プレイヤー...
-
FMアンテナ、何素子がいいでし...
-
ミニコンポとカーステレオのF...
-
この手のコンポのFMの受信感度...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
真空管6AQ8と6FQ7の互換性について
-
スピーカーからバリッと音が・・・
-
電源コンセントについているア...
-
アンプが原因だと思われるスピ...
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
テレビのコンセントが少し曲が...
-
デジタルボリュームにおけるビ...
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
プッシュプル真空管アンプの出...
-
トランスなどを使わずにAC電...
-
よくブレーカーが落ちます。家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報