No.2ベストアンサー
- 回答日時:
炭酸カルシウムは、塩酸などの強酸とは速やかに反応して二酸化炭素を放出し容易に溶けてしまいます。
また、食酢(酢酸3%程度)でも徐々に反応して二酸化炭素を出しながら溶けます。つまり酸性に傾いたpHを高める効果はあります。炭酸カルシウムは、炭酸(弱酸)と水酸化カルシウム(強塩基)から生成することから塩基性を示します。ただ水にほとんど溶けませんから、「アルカリ性」とはならないだけですね。
また、水の存在下(必須)、炭酸カルシウムに過剰の二酸化炭素を作用させると、炭酸水素カルシウムが生成しますが、これで酸性が中性を通り越してアルカリ性になることはありません。
卵の殻を強熱すると二酸化炭素を放出して生石灰(酸化カルシウム)になりますが、これは水と激しく反応して消石灰(水酸化カルシウム)となり、強塩基性を示します。ここまでやると、素直に消石灰を買ってきて中和した方が良くなってしまいますね。
ANo.1の補足に「有機物処理に発酵」で酸性に傾くとありますが、この原因は特定されているのでしょうか?発酵の過程で有機酸が生成しているのであれば、最初に示した効果でpHを上げられる可能性があると思います。
好気性発酵で発生する二酸化炭素から炭酸が出来て酸性になっている場合は、炭酸を炭酸カルシウムで中和して炭酸水素カルシウムに変換することになるので、反応が遅く実用に耐えないと思います。尚、炭酸水素カルシウムが生成しやすいpHは6~10であることが知られています。
この回答への補足
>ANo.1の補足に「有機物処理に発酵」で酸性に傾くとありますが、この原因は特定されているのでしょうか?発酵の過程で有機酸が生成しているのであれば、最初に示した効果でpHを上げられる可能性があると思います。好気性発酵で発生する二酸化炭素から炭酸が出来て酸性になっている場合は、炭酸を炭酸カルシウムで中和して炭酸水素カルシウムに変換することになるので、反応が遅く実用に耐えないと思います。
おっしゃるとおりです。
当然、乳酸菌は乳酸を出しますし酵母は炭酸も発生させると思います。
卵の殻は半数くらいがゆで卵から出る殻です。水酸化カルシウム(消石灰になるんだ!!ん~勉強)になったらとけだすのでしょうね。よかった。目的は中和ではないので問題はないかと思います。
しかし生の殻は炭酸水素カルシウムになる可能性が高そうですね。
PHも5台にならない位で収まる弱酸性をフラフラしていると思います。
溶解しない(消滅しない)しにくいと言う事になりそうですね。
No.1
- 回答日時:
>この炭酸カルシウムは何かに溶け出しphをあげるという事は
考えられないのでしょうか。
酸があれば溶ける可能性はあるでしょう。その場合、酸性が弱まる方向にpHは動くでしょうね。
>たとえば酸性水につけphが中性よりに傾く、
そういうことはあるでしょうね。
>二酸化炭素が多く含んだ水つけアルカリよりに傾くなど
それはないでしょうね。二酸化炭素の量によるかもしれませんし、どの程度に砕いて、どの程度入れておくかによるかもしれませんが。
この回答への補足
おおお!!!
しかし書き足りない事がありました。
それは質問中の酸度です。
実は有機物処理に発酵させている中に卵の殻を入れると
発酵最中酸性に傾く中、少しでもアルカリに傾くんじゃないかと
考えていたのですが、溶かされたにせよキレート化および不溶態
であるのはあまりに常識だとかでとても馬鹿にする方が
おられます。
とても感じの悪い方で一応、補足を入れないと
まずい状況にあります。(私が謝るのを含めて)
詳しくのっているサイトなど教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 化学 (1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2 2 2023/08/07 00:47
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 化学 水酸化カルシウムのように,かっこがある化学式の読み方は? 4 2023/04/22 12:49
- 化学 中学化学 マグネシウムと炭素 1 2023/01/01 15:31
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 農学 酸性もみ殻クン炭は野菜栽培に使えますか? pH6.4〜6.8です。 普通はもみ殻クン炭はアルカリ性で 3 2022/05/20 22:35
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レモン汁に重曹を混ぜて、中性...
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
塩化カルシウムと塩化バリウム...
-
石膏のpHを教えてください。
-
ケルダール法の原理についてい...
-
パラジクロロベンゼンと酸性洗...
-
イソシアネートは酸性ですか?
-
酸化チタンが酸性や塩基性の溶...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
紅茶とレモン
-
Na2O ってどんな構造している...
-
pH1の液体を水で薄めたらpH3に...
-
酸化還元滴定でオキシドールに...
-
炭酸カルシウムの特徴
-
下の方のNH3+H2O→〜が分かりま...
-
用いる指示薬について
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
砂の比重
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
1000mlって何グラムですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分液漏斗の分離操作で
-
化学実験の問いです。 石けんの...
-
高校の化学の酸塩基反応のテー...
-
下の方のNH3+H2O→〜が分かりま...
-
塩化ナトリウムは中性なのに食...
-
塩化ナトリウム水溶液について
-
ケルダール法の原理についてい...
-
酸性とアルカリ性の危険度
-
水に二酸化炭素がとけると酸性...
-
石膏のpHを教えてください。
-
うすいデンプン液
-
尿素(CH4N2O)はなぜ弱酸性に...
-
BTB溶液の色は青色でもとも...
-
酸化還元滴定でオキシドールに...
-
塩化カルシウムと塩化バリウム...
-
用いる指示薬について
-
CaCO3+HCl→CaCl2+CO2+H2O につ...
-
今日、ジメチルスルホキシド(D...
-
塩素水の中和について教えて下さい
-
BTB液を放置すると
おすすめ情報