dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愚かなことですが...外付けHDDの電源コンセントを240Vに
つないでしまい,電源部が焼損してしまいました.(海外にて)

筐体を開けると,内臓されている電源回路のものと思われる
電解コンデンサの頭部がぱっくりと割れて,電解液が沸騰蒸発
したような形跡が確認されました.(誤接続時,破裂音と共に
煙が上がりましたのでこれが一因かと)

データストレージとして使用していたため,HDD内のデータを
なんとか取り出したいのですが,よい方法はありませんでしょうか?
(メーカー修理はHDD内データは保障されませんよね?)

対象HDDは,バッファロー製のHD-H250U2で,1年ほど前に購入した
ものです.PC環境はWinXPです.

また,破裂した電解コンデンサを取り替えれば,無理やりでも
修復できるものでしょうか?

コンセント接続時は,電源SWはONでしたが,パソコン連動モード
にしていて,PCは未接続でしたので,メイン電源はOFFのまま
だったと思われます.

アホなことをしでかしたことは重々承知ですが,なんとかデータ
を救い上げたく...

アドバイス,お願いします.

A 回答 (6件)

http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerk …
USB変換ケーブルで中身のHDDとPCを繋ぎます。
ガワだけで済めばいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この商品すごいですね.名前も.
でも残念ながら生産終了になっているようです.

お礼日時:2007/12/13 20:36

恐らくHDDのインターフェースはPCと同じなので、PCにつなげばデータは読めると思います。

(3.5インチならデスクトップPCに)

または、同じ製品を買ってきて、中身を入れ替えるか、電源つきのHDDケースを買ってくる。

電源修復は、あまりお勧めしません。トランジスタが焼けていると本格的にHDDを壊すので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは外付けケースなのですね.
電源修復は,少しリスク有りということなんですね.
リスクを覚悟できる状況になったら,電源修復にトライするようにしてみます.

お礼日時:2007/12/13 20:58

中身の無い外付HDDケース買ってきてHDDの入れ換えをして使用する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

外付けケース,知りませんでした.
目からウロコです.
早速探してみます.

お礼日時:2007/12/13 20:55

#2です。


すいません、書いてから気が付きましたが外付けHDDの電源部なんですね。
それですと#1さんと同様で、中身のHDDを取り出してIDEなりS-ATAなりの普通のHDDとして繋いでみて下さい。ほぼ動くのではないかと思われます。

ダメならHDDまでやられてる可能性がありますので、#2の通りの基盤交換とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね.
1.外付けケース
2.基盤交換or修理
の順で試してみます.

お礼日時:2007/12/13 20:54

コンデンサ交換、または基盤交換(要は同型のHDDを買ってきてニコイチ状態に)で何事もなかったように読める可能性が大です。



いわゆるサルベージ屋さんでも、基盤交換のみならお手頃価格で対応していたりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンデンサ交換もやってみる価値大ということですね.
機会があればジャンク品の基盤も探してみることにします.

ちなみに,メーカーのHPをみると電源基盤交換修理は\7,500~と
なっていました.でもデータは保障されませんからねぇ.

まずは外付けケースを試してみて,データが救えたらその後の
活用方法としてトライしてみようかと思います.

お礼日時:2007/12/13 20:52

お使いのPCがデスクトップなら、中のHDDを取り出して、増設HDDとして接続してみてはいかがでしょうか?


ノートなら、外付けケースかUSB変換アダプタを使って、PCに接続してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートPCなんです.
なんと!外付けケースというものがあるんですね.
自作PCパーツはあまりチェックしないもので...
早速探してみます.

お礼日時:2007/12/13 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!