
エンジンのネジの近く部分から白い洗剤の泡の様な
物が付着しています。
ネジ部分は、周りが薄く赤さびが出ていますが、
それとは別に白っぽいのが付着しているのです。(これは、ネジからではないようです)
パーツクリーナーを吹き付けてみましたがその付着物の周りが
若干取れただけです。
付着物自体は、堅いので爪などで擦っても取れません。
クランクケース側を留めているネジ部分です。
付着物は、アルミ等に出るに出る白錆なのでしょうか?
中古で購入時から付いていましたが、今ぐらいの大きさになってからは変わりません。直径でいくとパチンコ玉よりちょっと大きいくらいです。
これを取り除くには、何を使ってどのようにすればいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ねじのメッキも白くなりますね。
パーツクリーナーは油を除去してしまうので、
よくない方向です。そのままクリアとか銀でする場合はそれでもいいですが、見てくれを気にするなら、塗装CRC5-56などの
浸透性潤滑剤で、錆の奥まで浸透させてから、ワックス等で
比較的短時間のインターバル(長くて2週間)メンテし続けることです。そうすれば、外観的にも落ち着いてきます。
アルミ部分だったら、一回塗装をはがすしかありません。
No.1
- 回答日時:
通常、アルミのサビは透明で見えません。
サビが進行すると白く粉を噴いた様になります。ザラザラの部分をサンドペーパーで取り除けば自然に物に戻ります。擦りすぎると傷がつくので慎重に。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア ネジが折れました。頭がなくなってしまったので、ネジ舐めの工具で穴を掘り、取り出そうとしてるのですが、 4 2022/05/11 19:48
- その他(暮らし・生活・行事) アロンアルファの痕と付着物を除去する方法を教えて下さい。 5 2023/08/09 22:28
- 会社・職場 仕事のミスを隠してしまいました。 3 2023/06/04 18:46
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- 建設業・製造業 コンセントボックスを止めるネジが錆びています。 5 2023/03/13 15:31
- カスタマイズ(車) 前期FT86に乗っています。今日ブリッツのタワーバーを取り付けようとアッパーマウントのネジを取り外そ 6 2023/07/24 22:02
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
中古バイクを購入したのですが...
-
サビチェンジャー、黒くならな...
-
サイドスタンドから錆?
-
中古バイク購入の際のバイクの...
-
年式相当に汚れたエンジンをピ...
-
空冷エンジンを磨き上げるコツ
-
エンジンの赤錆、白錆の除去
-
アミン、ノンアミン。どちらが...
-
筋トレで使うバーのローレット...
-
スポークの錆
-
バイクのエンジン?フィン?の...
-
ブルーパール買うか迷ってます ...
-
バイクのレストア中です。 フ...
-
錆を防ぎたい
-
ディスクブレーキロータの保管...
-
フロントフォークのサビ取りに...
-
マフラーとエンジン(フィン)の...
-
バイクのマフラーに発生した赤...
-
錆取り技術を教えてください
おすすめ情報