プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは
バスケットのシュートについて質問があります。

フリースローラインくらいから、シュートの練習をしているのですが、結構左右にブレてしまい、中々ゴールに入りません。
フォームについてなのですが、「肘から手までを一直線にするとよい。」そうなのですが、一直線にすると、構えるときには脇は開かないと思いますが、かなり右(当方右利きです)にズレて、添える方の手がキツクなってしまうと思います。
なので、額の中心より少し右(右目の上あたり)に構えてみたりしたのですが、これでは一直線にはなりません。

この場合、一直線を重視したフォームか、目あたりを重視したフォームでは、どちらの方が正しいのでしょうか?

あと、当方は高校生で、バスケを初めて(部活に入って)1日でとりあえず休みの、あとは学校の授業程度の初心者です。

もう1つあるのですが、家にはサッカーボールくらいのバスケットボールと呼べるかどうかわからないようなボールがあるのですが、ちゃんとしたバスケットボールを購入した方がよいのでしょうか?

以上のことについて教えてくださる方がいましたらご指導よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕はプロを目指さない限りフォームはあまり重要なところではないと思います。

フォームが変で損するといったら、かっこ悪いぐらいなもんです。
けど一応フォームについて言いますと、最初はジャンプせずに手の動きだけに集中して一日200本×7日を続けてください。ボールは目より少し上ぐらいでかまえます。利き手は体と平行にして、ボールを突き出さず手首のスナップだけでボールを飛ばしてください。
そして上手くなってきたらジャンプも加えてください。

バスケットが上達する一番の方法はできるだけたくさんボールにふれとくことです。頑張ってください。最後に絶対守ってもらいたいことをまとめておきます。
(1)ボールは目の高さ
(2)スナップだけでとばす(最初は届かないかもしれませんが、近いところから練習)
(3)手首の位置は初めと後で変わらないように(つまりシュートする瞬間の写真とし終わった瞬間の写真の違いはボールを持っているかいないかだけなのです。)
(4)毎日いっぱいドリブル。これが一番重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。

ポイントを詳しく教えていただき、ありがとうございます。
注意していってやっていきたいと思います。

お礼日時:2007/12/21 18:57

こんにちは!私は今のところ,5年間バスケを続けている中3の女です。

あまり上手くないのですが,参考にでもなればと思います。

シュートフォームですが,人差し指と中指が,右目の真上に来るといい感じになるのではないかと思います。
また,セットシュートなどの場合であれば,肘から肩の線は床に水平で,肘から手首までの線は床にだいたい垂直にすれば,綺麗なシュートフォームになると思います!添える手はあまり開きすぎず,自然な感じがベストです!!あとは膝と足首のバネをしっかり使うことが一番です!!

サッカーボールくらいのボールでもフォームの確認などはできると思いますが,ちゃんとしたバスケットボールの方が感覚をつかめると思いますよ!!また,ボールなしでも肘などを気にして練習することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまいすみません。

バスケットボールは購入したので、フォームの練習だけでもやっていきたいと思います。

ご回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 18:55

自分も高校生から始めた初心者なんですが、こんなこといっちゃだめかもしんないですが、手はあんま考えないほうがいいと思います。


それよりも足をしっかり曲げて真上にジャンプして体全体で
打つのがいいかと。
手は最後のスナップぐらい気にすればいいと思います。
自分はほぼ我流で脇とかも多少あいてるんですが、気にしてません笑
あとはじめはもっと近くからいっぱい数打ってシュートが入る感覚を身につけたほうがよいかと。

そりゃ購入したほうがいいでしょ。
まぁ高くて無理なら顧問の先生に家でハンドリングしたいので貸していただけませんか?
みたいに聞けばいいかと思います。
とりあえず、サッカーボールくらいのやつでの練習はあんま意味ないんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまいすみません。

バスケットボールは購入しました。
近くにゴールがないのでシュート練習はフォームだけになりそうですが・・・。

ご回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!